高松市香川町 坂出市府中町
くぼいピアノ教室
久保井美和です。
松本美和先生考案の
夏休みおけいこ表の、集計をしました!
オレンジジュースまでぬれた生徒さんには、ささやかなご褒美があります。
夏休みは、地区によって違うので8月31日までとして、きちんと記録した生徒さんのみカウントしました。
きちんと記録するの大変ですよね。
丁寧に取り組めた子。
練習はしたけど、記録しなかった子。
いろいろでしたがー。
10名オレンジジュースまでぬれた生徒さんがいました!
最高は、3枚目クリアでした‼️
コンクールもあったので練習時間が必然と増えたのもありますね。
松本美和先生もおっしゃってましたが、ぬることが大切ではない。
私も、ぬることを目標に練習時間だけ増えたらいいのではないと思います。
これは、年齢関係なくトライしてもらったので、
学年が大きい子、曲数が多い子などは時間が必要ですね。
小さい子は、曲も短いし、まだそんなに集中力もないので、長時間は練習できないです。
この取り組みの目的は?
その曲にふさわしい練習量を、知ってもらう目安にして欲しい。
そして、ピアノに向かう時間を意識する。
どのような練習をしたら弾けるようになったか?
その気づきが、今回あった生徒さん多いと思います。
10分練習したら、一マスぬるので、練習メニューを一通りしたら何分かかるか、計ってもらいました。
片手練習 メトロノーム使ってなど、詳しい練習メニューを決めて、それをするとどれだけかかるかな?
練習しやすくなったかな?
秋の生徒募集中!
各教室 、2名まで募集中です。
まずは、体験レッスンお待ちしています。