高松市香川町 坂出市府中町
くぼいピアノ教室
久保井美和です。
ピティナコンペティション、私の教室では折り返し地点です。
予選は、あと数組残すところになりました!
週末は、地元ということもあり、一番多い参加でした。
それぞれにがんばりました!
今回のコンペティションで感じたこと。
みんな、
聴く耳が育っている!
自分の音を、聴きながら弾く。
人の演奏を聴く。
自分の動画の演奏を聴いて、改善点を言葉で言えるなんて、素晴らしい成長を感じました。
聴くことが出来ると、人の話しも聞けます。
聞くこと、大切ですねー。
アドバイスを読むことも、聞くことの一つだと思います。
審査員の先生の言ってることに、耳をかたむけてみてくださいね。
そしてなにより、みんな本番の演奏は落ち着いて、丁寧に弾けていたところが素晴らしい!
でも、そのためにたくさん準備したものね!
ホール練習したり、聴き合いリハーサルをしたりね。
ご家族のサポートも素晴らしかったです。
感謝の気持ちでいっぱいです。
子供たちにとって家族の応援が、一番心強いと思います!
子供たちからパワーをいただきました!
次に繋げる気持ちが大切と、いつも伝えてますが、予選通過した人は、本選に向けてやる気パワーみなぎってます。
通過できなくても、次の、ステップはどこで受けようかとか、どの曲で?
コンペティションでお友達の弾いていた曲が弾きたいなどなど。
未来形の言葉がたくさん聞けて嬉しいです。
全員の写真がなくて残念…。