高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。




ピティナコンペティション応援に、愛媛まで行ってきました。

連弾の部と、ソロの部に参加。




結果は、連弾の部、通過でき本選にいくことが出来ます!

おめでとうございます!



本人たちより、ママ2人嬉し泣きー笑   

 私も、もらい泣きー笑笑

めずらしく、練習の時より、音が飛んで来てない気が…。

本人たちもいつもより、かなり緊張したと…。

うーん、悪くはなかったけど…。ギリギリかな…と、いつになく、ドキドキしながら待ってました。


連弾も、ソロも頑張っている、3年と5年の生徒ちゃんペアです。

デュオピアニスト、デュエットゥのアドバイスレッスンもたくさん受けて勉強している2人です。



5年の生徒ちゃんは、別のコンクールの全国大会も控えていています。



たくさんの曲を同時に完成させていくには、気力、体力も必要です。



本番直前、少しバテ気味⁉️の様子も見えて、心配してました。


また、連弾は2人のモチベーションが揃うのも大事です。

なるべく直前は毎日合わせ、一緒に過ごす時間を多くして共有時間を取ります。


今回は、行き帰りも一緒に行くことが出来ました。

ソロとは、また少し違うモチベーションキープが必要ですが、その分、喜びも倍増!


連弾の醍醐味!

そのペアにしか出来ない演奏。


これが連弾の醍醐味かなー。

自然とそのあとに、結果もついてきますが…。



自分が演奏するのも楽しいけど、生徒ちゃんの連弾の演奏を聴くのが大好きです。


{BCEBC821-7608-40B1-8A0D-F8A81E1F97A5}



【坂出、府中教室】
   今秋、若干名新規生募集します。
【高松、香川町教室】
   今秋、若干名新規生募集します。
                         只今、受付中
お問い合わせは、kmyr.2004@icloud.com