高松市香川町 坂出市府中町
くぼいピアノ教室
久保井美和です。
演奏するとき、
誰が演奏するの?
どう弾きたい?
何を伝えたい?
最近、コンペティションの演奏を、聴いているとよく感じることです。
自分の意思がある演奏は、やはり聴いている側に伝わります。
2週間前のレッスンでの生徒ちゃん。
演奏は弾けているには弾けているけど?…。
聞いてみました。
はじめどんな気持ちで弾き始めてる?
どこが一番盛り上がる?
ここは、どんなイメージ?
すると、
「えっ???」
何も考えてなかったんだってー。
やっぱりー。笑
それから、1小節ずつ、ストーリーを作り、気をつけるポイントを自分で書き込みました。
ここ大切!自分で書き込む!
実は、その前の週に、同じ話をしたのだけど、確認すると何も覚えてない…。
自分で書き込むと意識も変わりますね。
曲の仕上げに大切な3つのこと!
自分が演奏する。
こんな風に弾きたい。
これを伝えたい。
演奏する本人が思わないとね。
翌週、聴くと?
その前に、気をつける点を聞いたら、完ぺき!!
で、演奏を、聴くと、そのように聴こえます!
さすが!すごいね!
見違えるほど素敵な演奏になってます。
生徒ちゃんも、弾いていて楽しそう。嬉しそう。
コンクールでも、コンクールでなくても演奏する
からには、伝えなきゃですね。
【坂出、府中教室】
今秋、若干名新規生募集します。
【高松、香川町教室】
今秋、若干名新規生募集します。
只今、受付中
お問い合わせは、kmyr.2004@icloud.com