高松市香川町 くぼいピアノ教室
久保井美和です。
先日のグレンツェンピアノコンクール地区大会が終わり、二週間たち…。
来ました!
全国大会の案内!
彼は、初めてのコンクール参加で、予選から一つずつグレードが上がっていき、地区大会では銅賞がいただけました。
数々のドラマがコンクールの道のりにはありますが、彼の場合、理想的に階段を上がってきた感じです。
コンクールでは結果がついてくるもので、何度もお伝えしてますが、そこに一喜一憂するのではなく、次に繋げるステップとして活用することが大切です。
参加するみんなが目指しているので、点数に大きな開きはありません。
その一点を取るために必要なことを考えることができたら、結果に繋がっているように思います。
挑戦する時に大切なこととは、
出来る限りのことをして、本番を迎える。
未来形のイメージを持つ。
彼は、毎日のように動画を送ってきて、自分の演奏を振り返って、感想も伝えてきました。
ラストスパートは、グランドピアノを弾きに連日来て、体調管理、イメージトレーニングをして本番を迎えました。
おうちの方も、お仕事、まだ小さい下の子もいらっしゃるのに、完璧なサポートでした!
それでも、結果に繋がるかどうかわからない世界ですが、次に繋げる未来形のイメージも持ってました。
結果も大事ですが、楽しんでのびのび演奏している姿に私は、大きな成長を感じます。
昨日も別の生徒さんのママは、子供さんの演奏聴いて、感動して泣いてましたー!
心を込めて楽しんでいる演奏は、やはり伝わりますね。
【坂出教室】今春、若干名新規生募集します。
【香川町教室】今春、若干名新規生募集します。
只今、受付中
お問い合わせは、kmyr.2004@icloud.com