高松市香川町 くぼいピアノ教室
久保井美和です。
講師は、関本昌平先生!
噂の関本先生!
私が参加している研修でお知り合いになった
京都の浅井千鶴先生からお噂はお聞きしていました。
浅井先生門下で、関本先生門下でもある昨年のピティナコンペティションE級金賞受賞の森本隼太くんをお育てになったとお聞きしていたので、ワクワクドキドキしながら参加させていただきました。
A2級からD 級まで朝から夕方までまででしたが、あっと言う間の時間でした。
年齢でいうと就学前の生徒から中2までの参加対象生徒ですが、きめ細やかなアナリーゼで、A 2級の小さな楽曲から音楽の基本がすべて構成されているんだなと改めて実感しました。
左右のバランス、音色の作り方、拍の感じ方、題名からのイメージなどなど、A 2級でも、D 級でも楽曲の作り方は同じです。
なので、A2級から参加するのが望ましいなあと感じました。出来るようになってからではなく、参加することで出来るようになっていくと思います。
大切なのはやはり導入!
改めて実感しました。
私の教室からもA2級の参加者がいます。これからの成長が楽しみです。
学年が上がるにつれて関本先生の演奏して下さる曲は、コンサートのよう…。最後まで聴きたかった 笑