「白鶴まる」のTV-CMで


おびただしい数の漁船が大漁旗をはためかせて


海を往く映像を覚えていないだろうか?



宗像に秋の到来を告げる秋季大祭、


中でも10月1日に開催される「みあれ祭」は壮観です。


今年、宗像市との合併元年の宗像市大島(旧大島村)にある大島港から


神湊港まで1時間かけて、沖津宮のお神輿と中津宮のお神輿を載せた、


2隻の御座船とお供の船団が繰り広げる海上パレードとなります。



九州という島にとって海は、


外界との間の大きな壁..というよりも、


新しいエキセントリックなカルチャーを渡り伝えてくれる


文化の入り口..とでもいうような


開かれたイメージがあったと思います。