風俗営業許可の地図の作り方 | 行政書士事務所で働く天然OLのまったり日記

行政書士事務所で働く天然OLのまったり日記

2010年秋、行政書士事務所に転職し、補助者として日々奮闘してます。一日も早く先生の片腕になろうと、登山で心身を鍛えてるとかいないとか・・・

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

↑ぽちっとな☆


今日はながぐつ出勤です雨


行政書士 補助者です。





最近、電車の中でリュックを


しょってる人を見ると、


どんなリュックだろ?と気になって


見てしまいます目





通常より遅めの通勤時間に、


参考になるような山リュックしょってる人なんて


いるわけないんですけどドクロ





さて、珍しく?ふつか連続で、


まじめなお仕事の話ですひらめき電球





当事務所では、風営許可の際に必要な


地図は、1/1000の縮尺で地図をコピーし、


100mなどの線も自分で引いていますサーチ


コンパス使いますひらめき電球






CADを使っている事務所の方は、


CADでできるらしいですけど・・・。






中心あたりに、申請するビルがくるようコピーし、


そこから100mや50mといった基準となるところに、


丸く線を入れていくわけですが、


その際、もしビルの一部が申請店舗だった場合。




特に大きなビルだと、1フロアにいくつも店舗が


入っていますよね。




そういう場合は、一部となるその申請店舗の部分から、


100m、50mと入れていくことになります。





申請店舗は当然測量しますので、


営業所の形や距離がわかるはずです。





なぜ、そうするかというと、


申請店舗から保護対象施設までの距離が


微妙に変わってしまうからです。





ビル丸ごとからはかっていれば、


逆に距離の調査は間違いないのですが、


そこは厳密に、申請店舗の形からはかるようにします。





ということは、測量をしてからでないと、


地図は完成できないということになりますね。





なので、私はまずビルまるごとで


ざっと100mの線を引き、


それで現地調査等はしてしまいます。




測量が終わってから、正確な店舗の形を


ビルの中に作り、そこから基準の線を引いて


地図を完成していますひらめき電球





ベテランの先生方には、当たり前の話ですが、


このような細かい作業が大切な仕事ですグッド!





ってことで、今日はこれから地図作りますアップ




今日も応援お願いしまっすドキドキ


↓ ぽちっとね ↓

 
人気ブログランキングへ

許認可に関する各種ご相談は、
お気軽にお問い合わせください。


**************
行政書士事務所ダイモン
〒110-0005
東京都台東区上野2-8-7
上野広小路永谷ビル601号
TEL03(3831)1155

<取扱業務>
飲食店営業・風俗営業許可・建設業許可他
**************