「私の中の大内宿まつり」と「疑問?」わたしを夏祭り名物でいうと… | 【蛇莓のショートケーキ♪】

【蛇莓のショートケーキ♪】

純白の生クリームの上に、真っ赤な蛇莓を飾りつけた『蛇苺のショートケーキ』みたいに……
ファニー&クレイジー、イカれたブログです。

歴史ロマンをもっともっとセクシーに味わいたい、ファビュラス系・歴史探偵ですのよ。

私自身「変なところに引っ掛かって」「変な写真ばっかり撮っている」のは、よく分かってます。
なので、興味があることは絶対にソロ活動します。

福島県、下郷町。
大内宿にある『高倉神社』の御祭神
高倉大明神(以仁王)

じゃ、こちらの御祭神はどなたかしら?
もしかして、元々は古墳だったりする?
(※文章を左寄せに直す方法が分からない。なぜ中央になる?)



「魔」のつく供養塔……お日さまの光りが当たり過ぎて文字が読みにくいけど「魔」ってことは伝染病か何かを封じ込めるための何か、かしら?
明和三?……戌年……九月……?
吉村吉十郎……門房ニ百ノ余……?
うん、よく分かんない。


 

Wikipediaで「明和」は江戸時代、中期。
伝染病の流行とかはないみたい。
何の供養塔なのかしら?


赤布の祠は『大山祇神社』。
そのお隣の石仏は……髪型がみずら?
人間ぽい…美男な、お顔の感じ……初めて見る石仏スタイルかも?
こちらは不動明王さま、かしら?

以上「変なところに引っ掛かって」「変な写真ばっかり撮っている」「私の中の大内宿まつり」。
いろいろ謎が残ったけど無事終了です。






 


一休.com

   

 

  

  

  

 

 

 

 

   

 


りんごあめ,唯一無二!あなたは夏を楽しむプロ♪

 

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる