息子の体育祭は9月にあった。

行事が規格外におもしろいと定評のある息子の高校。

今年もコロナのため保護者の観覧は無し。

YouTubeで生中継を見ることはできたが、

定点カメラなので、よく見えない。

残念。

全校クラス対抗綱引きでは、息子の理系クラス、

前もって力学で計算し、体格や体力を総合して誰をどこに配置するか、どういう方向に力を加えるか、シミュレーションして対戦。

文系クラスと当たったらしく、

「相手は運動のモーメント知らんぞ~!」

と謎の気合いを入れ、勝利。

ベスト8まで行ったとか。

楽しかったようで、良かった。


娘の体育祭は種目の縮小で簡易的ではあったが、観覧できた。

娘はなにしろ昨年12月から今年度の1学期間、ほとんど登校できなかったため、

体育祭に出られるだけでもすごい。

全員リレーは見学し、クラス対抗の長縄に参加した。

跳ぶのは自信がないからと、縄を回す役に手を挙げた。

私は娘が縄をビュンビュン回しているのを見て涙涙だった。

この運動場で、長縄見て泣いているのなんて私だけだろうな、と思った。

今こうしているときも頭痛と闘っている娘。

でもできることをできる限りやっている娘の姿に涙があふれた。


ひいては、ここにいるすべての中学生の、心と身体の健康、

例えば学校に出席できるだけの体調、

体育祭に参加しようとする意欲、

そういう物があって初めて、1人1人が

この場にいるのだという思いが

胸を熱くした。


マスクの社会で涙が目立たなくて助かった。


3年生の学年パフォーマンスでは、

体系移動などが繰り広げられた。

3年生が入学したときに見た2年上の先輩の圧倒的な演技を自分たちが受け継ぐ!と

見事な行進であった。

これぞ○○中!

この中学校は本当に気持ちがいい。


息子も娘も、今年、体育祭ができて

良かった。

当たり前なんてない。

すべてはありがたいことなのだと、

今年は娘のこともあってしみじみ思った。


澄んだ青空の下でキンモクセイの香りがしていた。


干して2日目


干して3日目


干して4日目