先週の日曜日、私と夫は義母宅の網戸やサッシの掃除をした。

寒くなる前に、少し早い大掃除。


息子は学校の友達と洋服を見に行った。

高校生になって、クラスメートもうんと遠い町に住んでいるので、

もちろんコロナのご時世でもあり

なかなか休みに遊ぶこともなかった。

なので、とてもうれしそうだった。

結局うすいピンクのセーターや

水色のトレーナーなどご購入!

なかなかきれいないい服を選んできた。

学校が私服なので、毎日のコーディネートも

楽しくなるだろう。



娘は部活の友達10人と、お友達のお宅で

チョコフォンデュパーティー。

持ち寄りの食材に、溶かしたチョコレートをつけて美味しく食べたそうだ。

何が美味しかったか聞くと、

「キウイでしょ。持って行ったバナナでしょ。

じゃがりこも美味しかったし・・・!」と

にこにこ顔の娘だった。


まだまだ頭痛がひどい娘だが、

普通に出歩くことができるようになって、

嬉しい。


晴れ渡る秋空の下、それぞれ充実した日曜日であった。


叔父がくれた安納芋を使って、
鬼饅頭を作った。
とても素朴な味。
娘が「小さい頃もよく作ってくれたよね。
美味し~!」と言った。