こんばんは❣️メムです。

本日は、すごく私的な話ですので、うわーいやだーと思われる人もいるかもしれません💦





でも過去記事で、


どちらに軍配が上がるか

と提起していたので、勝敗をお知らせします💕





いまのところ、水野南北さんの勝利✨🏅🏆です❣️


グッド!グッド!グッド!


わたしはたぶん、世の中の近藤誠さんや内海聡さんの信者(こんな言い方すみません💦でもそれらかなり宗教的だから)と同レベルの熱で、水野南北さんを尊敬してます。


その南北さんは、


わしの言うことが外れたならば、この世に神も仏もいない。

わしを天下の大嘘つきめと罵ればいい。

と言われて、全世界に挑戦してます。


スゴイ度胸ダナー(・∀・)



炎炎炎炎炎



水野さんは、基本一つのことしか言うてません。


食を貪らず慎むものは、あらゆる危難を逃れ、幸運に恵まれる。

これだけです。


これだけのことを、たくさんの故事、たとえ話、歴史、社会現象を用いてひたすら説き続けています。


しかも水野南北さんは自身の体で、


ぽってり苺平均寿命50才の江戸時代、75の長寿を全うした


ぽってり苺庶民出の占い師の身で、当時の天皇に贔屓にされ、とんでもない大金持ちになり、歴史に名を残した


んですが、今わたしが一番心惹かれるのは、ココです。




若くて暴れていて、刑務所に入れられて出てきたとき、

「顔に死相が出ている、一年以内に命が消える」とある観相師に言われた。

一年後に同じ人に、

「死相が消えている。何をしたのだ?」


と聞かれて、実は一年間、麦と大豆しか食いませんでしたと答えた


というくだり。


水野さんは、旅の占い師に、あと一年の命、と言われて出家しようとしました。


ところが、お寺の住職さんは、水野さんがいかにも悪いことをしそうな顔だったので、暗に断るために、


アンタが一年間、麦と大豆しか食わんかったら、受け入れてやる


と言うたらしい。


それで水野さんは、出家したいあまりに、麦と大豆のみで一年を過ごしたのです。



食を慎むことで、
死相が消えた

若い頃のこの強烈な体験が、後世に名を残す水野南北を作り上げたのでしょう。



お願いお願いお願いお願いお願いお願い


わたしは、一年前の今頃は、食いしん坊でした。


もしかしたら、死相的なものも出ていたかもしれません。


じっさい、胆石で苦しんで手術もしたし、


こどもも原因不明の痛みに悩まされていました。


そして、たぶん、がんコも少しずつ動きだしていたのだと思います。


そんなころ、ある人のアメブロでこの水野南北さんの教えに出会い、


なんか、これをしないといけない。

絶対、素直に始めたほうがいい

となんとなく思ったのでした。


義理チョコ義理チョコ義理チョコ義理チョコ義理チョコ義理チョコ義理チョコ


それから。


アスリートの卵である次男を苦しめていた、謎の足の痛み。


なぜか治りました。特に何もしてないのに。


わたしは体重が落ち続けるぐらいで、特に変わったこともないし、運が良くなったとも思いませんでしたが、

次男の足の痛みがケロッと治ったことで、ますます

これは本物ですな

と感じるようになりました。


自分の食卓から、


お腹いっぱい食べる事


スナック菓子


甘いもの


が消えていきました。


そして、今年の五月、ある筋からかなりまとまった額の臨時収入が入って、驚きました。


ますます水野さんを信じるようになりました。


そして、がんが発覚し、手術。


普通なら、がんになるなんて、ツイてない、幸運どころではない、と思われるかもしれません。


でも、わたしからすると


命拾いした


気がするのです。水野南北さんが命拾いしたのと同じです。


がんが見つかってどん底から這いあがった感覚です。



お願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願い



わたしはいま、食べ物に興味が全然ありません。


タンパク質とか、脂質とか、体によい食べ物とか、悪い食べ物とか、そういうのもあまり気になりません。


気にかけるのは、グルテンフリーと油などの調味料だけです。


栄養学から見れば、タンパク質、炭水化物、野菜足りないかも知れないけど、

そういうの気にするよりも、


食べない、貪らないことに注力


しています。


そもそも仕事して家事して、忙しいひとは、いつでも手作りのごはん作れないし、無農薬野菜取り寄せてジューサー稼働し放題なことは難しいです。


口に入れるものを厳選して気にするよりも、


極力口に入れない

ほうに注力!ていう手もあるのではないかな。



うずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディ照れ照れうずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディ


アメブロで、ゲルソン療法とか、近藤誠先生、内海聡先生、などの情報もたくさん教えてもらいました。


その療法で成功してがんを克服した人もいるし、


その療法を採用したことでがんが進んだ人や、それを勧めてきた人を恨みながら亡くなった人のブログも読みました。


一方で、抗がん剤を入れて、見事寛解した人のブログや、力尽きた人のブログも読みました。


わたしは、それらの成否を断ずる立場にはありません。ただ、共感しながら読むだけです。




今のところわたしが信じるのは、


自分が食べるはずだった食物を、自分の信じる神に捧げなさい。

一年それを続ければ大難を逃れる

三年続ければ小さな願い事が叶う

十年続ければ、どんな願いごとも叶う

という、水野南北さんの言葉です。


その視点から見れば、抗がん剤を体に入れるかどうか、


手術するかどうか、


放射線やホルモン治療とか、



ワクチン打つか打たないかなどは、


究極的には成り行きしだいかも。

(あ、ワクチンは嫌だなー💦)



絶対拒否したいのは、ガンを克服するにはこれを食べろあれを食べろといろんなものを食べさせられること(まあ食べないけど)

です。


だんなさん。

わたしに食を強制するのは

やめてください

無駄ですよ(・∀・)


そういう意味で、オートファジー説


一日一食説




は、大いに参考にしてます❣️



心地よさをお裾分け🙆‍♀️