みなさんこんにちは😃メムです。




手術後5日、退院三日目。




神社にお参りしてきました。



日本人でほんとよかった。外国には神社無いからねー。





よいお天気❣️








神社で撮る写真はよく、空間が中心に向かって歪んで映ります。







倒れそうなぐらい歪みます。実際は歪んでないのにね。















お空に何か泳いでましたよおねがい


日本はね、神の国なんですよ、ホントに。




照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ





さて、タイトルのお話です。




食べ物とがんの関連性や、コーヒーとの関連について。




実際は、タバコ酒嗜んでも健康な人は健康で長生きするし、



すごく気をつけてる人でもがんになる人はなるわけですが、




少し気になること、エビデンスがありそうなことを。




金魚朝ごはんにパンを食べる人のほうが乳がんになりやすい



金魚コーヒーを毎日飲む人は、糖尿病になりにくい



金魚コーヒーは、肝臓がん予防になる。子宮体がん予防になる可能性がある




これらは、多少エビデンスがあるみたいです。



あんまりそういう系統の主張をするつもりはないのだけども、



乳がんはパン(小麦粉)が元凶では?



的な情報は、よく見かけます。




乳がんになる人の八割は、朝ごはんはパン食だそうです。



欧米の女性は乳がんが多いらしい。



そして、



なるほどと思ったのは、



https://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/support/03/20120118.html




こちら、国立がんセンターの「コホート研究」


※コホート研究とは、同じ特性を持つ集団を長期観察して、発する疫病などを調べること



から導き出されたものです。



コーヒーを毎日飲む人は、


肝臓ガンにかかりにくい



ことがわかり、



子宮体がんにも、かかりにくい可能性がある



らしいです。



詳しくはリンクをご覧ください。




キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ




がんはともかく、



コーヒーを飲む人は糖尿病になりにくい、てのは、


わーかーるー。







なぜなら、




周囲で肥満傾向にある人は決まって、



コーヒーを飲まない。



からです。



コーヒーよりも、



砂糖たくさん入ってるジュースをたくさん飲んでる。



コーヒー淹れてあげようとすると、



「コーヒー飲めないんで」


て言われたりもするし。





カキ氷カキ氷カキ氷カキ氷カキ氷カキ氷カキ氷カキ氷カキ氷




わたしはもともとコーヒーは好きで、よく飲んでました。



でも、



がんが発覚する前の何ヶ月かは、コーヒー飲むの辞めてました。




これからは、毎日飲みますよ❣️




グルテンフリーにこだわるのとは違い、コーヒーについてはただ単に、



「飲み物は水だけにしとこうか」



ていう意志によるもので排除してただけです。




コーヒーやめたから子宮体がんが暴れ出した、とかは別に無いと思うけど、




ドンピシャのタイミングだったし、



これからは、好きなコーヒーを楽しみたいと思います。






ただ、



こういう調査もあるからね。



コーヒーを一日四杯以上飲むと、膵臓がんになる確率が上がるかもしれない、て。



https://publichealth.med.hokudai.ac.jp/jacc/reports/lin1/index.html




極端な意見に引きずられないようにしないとね。



ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ




食事中のかたがた、すみません💦今から排泄の話をします。






子宮とかを取ったので、



今わたしの腸がのびのびしちゃってて、



びろーん


と下に伸びてきてるのが感じられます。



おしっこやうんこのときに、



特にそれを感じるのです。




おしっこが出てくるとき⏩なんとなく遠回りして出てくる感覚。



普通に出てくるんだけど、迂回してる。



うんこが出てくるとき⏩肛門付近で休憩してる感覚。



いや、そこ休憩する場所じゃないから!



出てくるときワンクッション置く必要ないのにね。



両方とも量も普通で、出にくいとかは全然無いんだけど、



ん?なんか見慣れぬやつらがいるから迂回しよーっと


的に、尿や便が少し戸惑ってるのがわかります。



今まではそこに子宮や卵巣があったけど、今居なくなったからね。



腸がダラーんと降りてきてるだけだから。



今まであったものが急になくなったら



すぐにそこを占領しようとするやつが現れるのは、



人間社会でもおなじみの光景です。



家が広くなったら、荷物も自然に増えていくのと同じね。



こーいうのを、



エントロピーの増大


というのですね!



←チガウ?








足湯で体をあたためましょう!




感動します。




グルテンフリー生活を楽しみましょう!