音楽的自立を目指す

こどものための音楽教室

千葉市美浜区 稲毛海岸駅徒歩5分

音楽教室♪アナリーゼ

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤


発表会まで
2ヶ月

まだまだ時間があると思うか
もうすぐだ!と焦るかは

それぞれでしょうが

私は

結構焦っている。。

リハーサルの日程も
決まりだして

リハーサルをするにしても
その日のスケジュールを
立てなくてはならない

パソコンの作業は
増えていくばかり


レッスンでも
ある程度リハーサルまでに

人前でなんとか演奏できるまでに
しなくてはならない。

生徒さん全員に

リハーサルまで
レッスンはあと8回です!

意識を持たせているが

焦っている生徒さんは
果たしているのだろうか💦💦

ちょっと
みんな大丈夫?💦💦

1人心配になる

譜読みが終わっていない生徒さんは
本気に
焦って欲しい🙄


今日はレッスンはないけれど
とうとう
プログラム制作に着手した



発表会の企画が


毎回違うため


前回のプログラムを

そのまま書き換えことは


できない!


テンプレートもなし

0の状態から


制作していく


これ

結構大変なんです😁


プログラムを作ってくれる

業者は沢山あるけれど


業者に頼めば

それだけの資金がかかる


資金は大事な

生徒さんからの発表会費から


大事に使わなくてはならない



業者とのやりとりにも

時間の制約があるので

(平日の午後はレッスンありだしね)


1人で制作した方が

やっぱり都合がいいし


資金も

生徒さんの為に回せる



そうなると

早くから時間を見つけて


プログラム制作をして

他の諸々の手配をしていく


リハーサル会場の手配

リハーサルスケジュール

参加賞の手配

舞台装飾の手配

当日のスケジュール制作

サポート先生への段取り表

ビデオ・写真屋さんとの打ち合わせ

共演先生との打ち合わせ

楽譜作成

当日の生徒さんの動きスケジュール


自分の衣装も考えなくてはならないし


思いつくだけでも

これだけのことをまとめていく

日々が続く


ぐちゃぐちゃになっている

ピースをまとめていく


20年

11回目の発表会です。


チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップオレンジしっぽフリフリチューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫

 

  レッスン導入から初級は


クラシックで基礎学び

 

  初級後期からは

ポップス・コードネーム

ジャズピアノのレッスンも取り入れ

 

  ピアノを通して

幅広いジャンルの音楽を学べます


 

 

  「こどものための音楽教室」として、           


子育てと
20年の講師経験を活かし
お子さんの成長していく過程で必要な

  「人間力」等のアドバイスにも

力をいれています!




  音楽を学びながら お子さんと共に成長したい


そうご希望される保護者の方

お子さんに


  是非お越しいただきたい教室です。


【生徒募集について】


令和5年度の参加募集は


発表会開催準備中につき

8月以降と

させていただくこととなりました。


まずは事前カウンセリングへ

お越しください

  

お問い合わせはこちらから 

教室HPは こちらから

 

 チューリップ黄

 教室アクセス

京葉線 稲毛海岸駅  徒歩5分

(千葉市美浜区高洲・高浜・磯辺)

高洲コミュニティーセンター 高洲第3小付近

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へこちらもポチっとお願い

にほんブログ村