おしまい -3ページ目
大晦日になりました🙂
お久しぶりです🙌
ロクに更新しないのに
フォローを外さないでくれた
心温かい皆様✨
今年もありがとうございました🙇
来年こそv-max🏍を
復活💡させようと
思ってますので😅
走り出したら
宜しくお願い致します🥺
皆様✨
良いお年をお迎え下さいませ🙂
今年は29日から
お休みになりましたので
前から気になってた9s🏍の
作業をしてみました😒
暫く乗って無かった9s🏍
乗り出したら
なぁ~んか音が大きい🤔
悪さしてるのかなぁ😓
じゃ、掃除して見よう🙄
先ずは栓をする😗

前に使った🔩にアルミテープ巻いて叩き込む😁
2本投入💨

✋で塞いで↕️↔️にシェイク⤴️

暫し放置😗

ひっくり返して🔁

また放置💨
その間にこっち✋

油分や塗料を落として

ヒビや割れが無いのを
チェック👀☝
エンジン側も掃除…

あれ😶❓
フランジ🔩緩んでた😓
だから音が⤴️⤴️😒❓
あぁ〜ぁ😑
余計なコトしちゃったなぁ💦
4時間近く浸けたけど
そんなに汚れてない🙂

栓を抜いて

キレイになるまで水🌊を流し

この位で良いでしょ🤔

(廃液等は適切に処理してます)
洗剤で洗ったら

一旦、組み直して
水🌊抜き散歩🏍💨
今回はこんな物も用意🙂

その前に
余ってるので

一晩🌃乾燥😗
液体ガスケットを塗って合体

バンテージは
2.5㌢の細い物を買いました🙂

付属のバンドは使わず
ホムセン仕様です😁
硝子繊維なので画像無し🙅
ですが😅
巻く位置の長さと太さを
計算し✂️
水🌊に浸してから
巻いてます💦

上のバンド
1サイズ小さくて
ギリギリでした😣💦
🆕ガスケット

NSR用が使えます✋
落ちない様にグリスを塗って

エンジン側に

そっと戻す😗

ガスケットを落とさない様に
マフラーを戻す✋

バンテージは
イメージ通りの位置に

改めてエンジン始動☝
気持ち静かになりました😅
と言うか、排気漏れ💨
してないだけです🤣
濡れてるバンテージを
乾かします✋
こんなモンで良いですね✋

マフラー掃除終了です。
チャンバー内の
グラスウールが痩せてるので
劇的に静か😌
とはなりませんが
良しとします😅
ここまで読んで頂いた皆様
ありがとうございました。
では✋
良いお年を✨
🔚🔚🔚

