バックファイヤー | おしまい
8月、乗った時に
バックファイヤー💥💥💥
起こした件…
しばらく走ったら直った❔
ので見ない振りをして🙄
先日、
2ヶ月半振りに乗ったら
またバックファイヤー💥💥💥
流石にねぇ…

ひとまず
プラグ⚡交換🔃して
みようかな😅

JR8C×4です✋
前回は↓↓↓
交換🔃時の去年8月📸

今、現在

走ってないねぇ💦

プラグ⚡外す前に

エアーで

ホコリを飛ばして💦

手持ち工具🔧使い
あの手😅

この手で😓

4番だけが真っ黒😓
それに濡れてる😵

オーバーフロー🤔 ❔
取り付け準備🔧
お🆕のプラグに

外したプラグ⚡から
ターミナルを外して

通電⚡チェック👀
4番コードに
プラグ⚡付けて
セルを回す🌀

パチ⚡パチ⚡
ちゃんと火花は飛んでます😰
ん~直らない

凹ついてます💦
やっぱりキャブですか…

バックファイヤー💥は
収まったみたいだけど…
📲で用は足せるけど
現物合わせをしたい
パーツもあり
行って来ました


主治医🏥
メンテ🔧ついでに
バックファイヤー💥も
来月入院させて
見てもらうコトにして🙄
今回
手に入れたパーツ


タイヤバルブ×2

シリンダーに付いてる
水抜きのドレンキャップ×4

です✋
漏れた壊れたは無くて
予防パーツですけどね😛
おまけ

🅿️に
9Sが2台

うらっちさん

ニコイチで
後期型の

