これからの季節 〃🍂〃
強風が吹くと
🏫校庭の砂ぼこりが舞い
😑😑😑
もれなくこうなる

捲れてた😧
あぁ~あ( ̄▽ ̄;)
V-maxも真っ白💦
同じくシート被せてあった
KSRも真っ白😥

こちらも洗車🌊

バッテリー🔋
補充電⚡しようかな
外して👀

判ります❔
液面がバラバラ💦
自分はMFバッテリー🔋
ばかりなので補水無し…
バッテリー液
買って来ないと無いや😅
とりあえず置いておこう😑
本題☝️
デイトナの
USB電源🔌

先日の安住神社⛩️で
スマホ📱の充電⚡
しようかな🙂
って差し込んだら
充電⚡しなかった🤨💢
確認作業の開始👀
USBケーブル…問題無し🆗
通電⚡🆗☝️
ヒューズ🙄 ❔
切れてない🙁
ヒューズBOX手前まで
通電⚡してる
断線も無い🆗

ヒューズ抜いたまま
直に繋いで
スマホ📱を見ても
充電しない😧
て、コトは…コレ❔

4月に付けて
まだ数回しか
使ってないのに…😢
基盤裏で
ハンダが取れてるか
確認したいけど

プラを溶かして
四隅を留めてある🙁
めんどくさいから
バラすのや~めた💦
自分と同じ症状の方が
いっぱい居る😓😓😓

デイトナでも
作ってるのは…だからね😥
次はキタコでも買ってみる❔
値段が変わらない😣💦
壊れるの前提で
安いのを買うかなぁ…
とりあえず
ヒューズが付いてる物☝️
こんなのとか🙁
こんなの🙄
コレなら壊れても
所詮は中華と
諦めがつく😒
いや💦
壊れるの前提で買うのは
間違ってる様な…
どうすっかなぁ…🤔
🔚🔚🔚












