ど~ん 🤣🤣🤣

いきなりフロントタイヤ❔
じゃあなくて
リヤタイヤです🤭🤭🤭🤭🤭

☔降る金曜日に入れ換えした
170/80―15
✋
標準タイヤと比較してみます
こちらが標準タイヤ150/90―15

約3000㌔使用時のかな
150と細いのに扁平率が90なので

サイドが垂直な
壁みたいなタイヤ

端まで使えてない😟😟😟
頑張ったけど…自分の技量ではコケそうでこれ以上は寝かせるコトが出来なかった


今回の170/80―15
エアーが2.4Kなのでちょっと入れ過ぎてますが、転がすと接地面はこんな感じ

こんな感じ
交換後に感じたコト
☝️
標準タイヤ(減ってる状態)では
タイヤも⬜になってしまってて
カーブではある程度まで自分で
持って行かないと寝ないし
いきなりカクンと寝るし
ワダチで左右に持ってかれてた
170/80―15ではRが大きい分、
車体を少し傾ければスッと
寝てくれる
(軽いと感じた事ね)
カーブ進入も気構えするコトなく
楽に曲がれる


ワダチにも取られにくくなった
ただね…
Vmaxらしい
直線番長的な走り方は
無くなったかな🤔
どちらかと言うと
乗り味は
ネイキッドみたいな感じ🙃
カーブからの引き起こしも
Vmax
❔と思うくらい
ヒョイと起きた😀
結論
直線安定性を選ぶなら標準
峠で遊ぶのなら170ですね
こんな感じでどうでしょ
伝わったかなぁ…
😶😶😶











