ど~ん 🤣🤣🤣
いきなりフロントタイヤ❔


じゃあなくてニヤリ
リヤタイヤです🤭🤭🤭🤭🤭
☔降る金曜日に入れ換えした
170/80―15ニコニコ

標準タイヤと比較してみますニヤリ
こちらが標準タイヤ150/90―15
約3000㌔使用時のかなキョロキョロ

150と細いのに扁平率が90なので
サイドが垂直な
壁みたいなタイヤ笑い泣き
端まで使えてない😟😟😟
頑張ったけど…自分の技量ではコケそうでこれ以上は寝かせるコトが出来なかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き


今回の170/80―15

エアーが2.4Kなのでちょっと入れ過ぎてますが、転がすと接地面はこんな感じ
右側から👀
左側から👀
サイドが反り返ってるの
判ります🙄❔

真横から👀

どのくらい太くなったかというと

右側で👀
左側で👀
ホイール幅に📷を合わせると
このくらい爆笑☝️
ドラシャとの隙間は
こんな感じウインク
1番狭いトコで測ってみた👀
約8mmウインク☝️

右側は測ってませんけど
こんな感じ
まぁ、余裕ですウインク


交換後に感じたコトニヤリ☝️

標準タイヤ(減ってる状態)では
タイヤも⬜になってしまってて
カーブではある程度まで自分で
持って行かないと寝ないしえー
いきなりカクンと寝るしキョロキョロ
ワダチで左右に持ってかれてた
えーん


170/80―15ではRが大きい分、
車体を少し傾ければスッと
寝てくれる口笛(軽いと感じた事ね)
カーブ進入も気構えするコトなく
楽に曲がれるニヤリニヤリニヤリ
ワダチにも取られにくくなった爆笑


ただね…
Vmaxらしい
直線番長的な走り方は
無くなったかな🤔

どちらかと言うと
乗り味は
ネイキッドみたいな感じ🙃
カーブからの引き起こしも
Vmaxキョロキョロ❔と思うくらい
ヒョイと起きた😀


結論ニヤリ
直線安定性を選ぶなら標準ニコニコ
峠で遊ぶのなら170ですねグラサン

こんな感じでどうでしょ
伝わったかなぁ…

😶😶😶