とうに70歳を越えた叔父から
再生を頼まれたライブディオSR
トラブルも解消したので納車✨
出来るのですが…
予想外のCDI交換🔃からの
イタズラを思い付き

どうせ交換🔃するので遊んでみました

✋
何をしたかと言うと…
最高速時にWRが止まる外壁を削りました

☝️
約、1.5mmかな。
ギリギリを狙って0.5mm位
残してます。

これを6箇所全部削る

自分のではないのでそこは
WRが外に飛び出しちゃう恐れが有るので今回は薄くしただけ

今まで使われてない部分に
マジックで印を付けて…
(叔父に説明する時が来ても良い様にがっつり塗ってます

)

走った後に確認👀
狙い通り

当然、メーターは(平地で)
こうなる

☝️
純正プーリー改なので
社外品より
発進~最高速まで速いですよ♪
WRの変更も無いので
乗り味も変わらないし

✋
アクセルを開ければここまで出ちゃう仕様

で、CDIを交換🔃して、プーリーをイタズラしたコトは言わずに納車してやった


外装も磨いたのでキレイでしょ

まぁ、見えない部分で使った手持ちパーツを換算すると倍近いし

店で中古を買うのと変わらない金額になったよ

✋
どうせ全開

で走るだろうし、