右側のキャリパー
ピストンの出方が揃ってないえー

パークリである程度のグリスとホコリを飛ばし、歯ブラシと中性洗剤で洗いましたよチュー

キレイ✨になったら少しピストンを出してもう1回洗ってえー


シリコングリスを塗ります
📱📷なので解りやすくする為にグリスは多めに塗ってますが何か口笛

ピストンを戻し、余計なグリスを拭き取って右側は終わりウインク



続いて左側のキャリパーチュー
こっちのピストンもバラバラと出てるキョロキョロ

右側のピストンを出す時に左側を押さえるの忘れてたのでえらい出てるし爆笑爆笑爆笑

パークリで汚れを飛ばし、歯ブラシが届かないところは綿棒やら爪楊枝を使って笑い泣き
シリコングリスを塗ってピストンを戻すのですが、その前にマスターシリンダー内のフルードを抜きますニヤリ
右側のピストンを戻した時の量ですキョロキョロ

このままじゃ溢れちゃうチューのでエアが咬まないギリギリまで抜いてニヤリ

左側キャリパーに戻ります

シリコングリスを塗ったくり爆笑
ピストンを戻してチュー
余計なグリスを拭いて左側キャリパーも終了ウインク

左側のピストンを戻した後のマスターシリンダーですキョロキョロ
それなりに汚れてるので、マスター内のフルードは抜き換えしましたニコニコ

シムにスレコンを塗り
ピンにも塗り
キャリパーにパットを取り付けます

左側です口笛
ささっとパットを組んで
ピンにクリップ📎入れて出来上がりニヤリ
念の為、パット表面をパークリで流してキョロキョロ
左側が完成爆笑



画像上限チューチューチュー


パット交換ネタが長い
笑い泣き笑い泣き笑い泣き