今日は雨☔上がりで
















1番杉花粉が飛ぶと朝から📺で騒いでました


風が吹き始める前に
Vmaxのオイル交換を
今回はモチュール300V

デイトナのエレメントも用意

6日間エンジンを掛けて無いので
オイルも落ちきってますから
そのまま抜きます
17のメガネレンチでドレンを

遅効性のフラッシングを入れて800㌔走ったオイル

走った距離は短いけど、フラッシングがそこそこの仕事はしてくれたかな
?
エレメントも外します
少し緩めて
新しいデイトナのエレメントの方がフィルター部の高さが↕️が低いです
中は同じなので問題は無い

暫く放置
(-。-)y-゜゜゜
モチュール300Vが登場

ネットでしか見たコトが無かったので…
おぉ
ホントに緑色だぁ
ちょっと感激
エレメントのパッキンに塗って

手締め✋からの

4分の1締め付け

コレでエレメントは終了

ドレンのパッキンも取り替えて

いよいよ
初めてのモチュール
エンジン内に注入
続く



