走れば走るだけ











アチコチ壊れ毎月直してる9s
GW中に異変が起きました…
走り始めでエンジンや駆動系が冷間時は何も問題ないのですが…
10分も走ると途端に現れます。
O~発進が遅い!!
婆さんの乗る原付にも
置いてかれる始末…
回転が上がりません


直ぐにクラッチが繋がってしまう状態です。
クラッチには
キタコ強化スプリング
(ライブディオZX用)が組んで有ります。
ノーマルマフラー仕様では
ベストマッチング。
マフラー交換後も、冬場なら
問題なかったのですが…
気温が上がって
熱ダレを起こした様です。
クラッチイン、ミート、
常用回転も上がりクラッチにも負担が掛かってますから
仕方がない事ですね…
どうせ駆動系のやり直しです。
試したいパーツを
揃えました。
台湾メーカーNCY
ライブディオZX用です。
軽量強化クラッチ

肝心のクラッチスプリングは
主治医のMファクトリーさんで
この後、
セッティング地獄に堕ちるのでした…


