重度の杉花粉症の自分。

花粉が飛び交うこの時期にバイクは乗りません。(;´д`)
コンディション維持の為にエンジンを掛けるのですが…
いつも通り、左手でリヤブレーキを掛けてセルを回します。
回します…回らない(・・;)
あれ( ̄0 ̄;)?
キーをONに。
メーター内通電確認→OK
右側の前ブレーキを握る→
ブレーキランプ点灯確認→OK
この状態でセルを回す→
エンジン始動 ( ̄▽ ̄)V
再チェック。
ON状態→左側のリヤブレーキを握る→ブレーキランプ点灯…しない
( ̄▽ ̄;)
はい左側ブレーキS/W終了。
(; ̄ー ̄A
アマゾンプライム会員でお急ぎ便
翌日到着。 ( ̄▽ ̄)b
!Σ( ̄□ ̄;)
今回は左側ですが、ついでに右側も交換しちゃいます。
メーターカウルを外して…

先ずは左側
エンジン始動確認→
ブレーキランプ点灯OK→
エンジン始動 (* ̄∇ ̄)ノ
キレイです。
こちらもサクっと交換。
エンジン始動確認→
ブレーキランプ点灯OK→
エンジン始動 ( ̄▽ ̄)ノ
暖かくなってくると
色々なコトが起きるもんです
(;・∀・)


