復活したMファクトリーさんの





ブレードs2。
交換するとパワーバンドが高回転側に(8500rpm~9500rpm)移行するのでセッティングは必須になります。
変更すべき点は、
①WRの調整。
②オイル吐出量の調整。
③全合成オイルに交換。
です。 ( *・ω・)
オイルに関しては
既に全量交換済みです。

個人的には青い缶のオイルよりこっちが良いと感じてます。
始動性も良いし、キチンと燃えてくれるのでマフラーも汚れない。
ホームセンターで売ってる♪
(*≧∀≦*)
オイル調整からスタートです。
シート下の収納boxを外すと
オイルポンプが見えます。

ポンプの手前にワイヤーがナットで留まってますので、そこで調整です。

ポンプ側のO位置をマーキングして

ワイヤーを引っ張ってナットで調整しながら、ポンプを右に動かして開けていきます。
高回転時に焼き付かない様にオイル吐出量を増やす訳です。
使用するオイル、個体差等で調整量は変わりますので正解は有りません
自分の目と耳で確認ですよ。
後日、プラグの焼けを確認。

良い感じです ♪ヽ(´▽`)/
後はWRの調整です。
続く。