10月22日
奥多摩周遊で自爆しました。

このサイドコアガードの傷からラジエーターが歪んだとは思いもしなかった…
よく見れば前のコアガードが逆に反り返ってかなり変形してるし…
( ̄▽ ̄;)
当たるハズもない場所に
余計な傷まで付けて…
マフラーも前オーナーさんの転倒傷を上書き

リヤサスペンションも
斜面+二段積み縁石=で、
ヒットして割れました。

調べてもらったら単品で部品が出ない…(´д`|||)
社外のサスペンションは中古でも高額でポンとは買えない (;´∀`)
暫くはこのままです…
ナポレオンミラーはミラー調整部分が壊れてしまい…

ちょっとだけプラプラ (^^;)
(交換しました)
倒れてきたVMAXのハンドルが
右ももに直撃z
(ノД`)(ノД`)(ノД`)(ノД`)(ノД`)

バイクも自分も傷ついたあの日
幸いにも自走が出来たので
帰って来ましたが…

その日から時が
止まったままのメーター
五日市のGSで入れたきりだったので復活祝いにGSへ行って来ました。

出掛ける前に、Vmaxへご褒美を
入れてあげるコトに

5L毎に15mlと書いてあります。
15Lしか入らないタンクなので45mlが規定量ですが…
サービスで50ml入れてあげました
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
暖気中に

タイヤの空気圧をチェックして
フロント

リヤ

車のシガーから電源を取り、任意の設定が出来る激安コンプレッサー
( ̄▽ ̄)b
気温も低いので少し圧を落とすか悩んだけど…
一先ずは規定で(^_^)
準備完了したのでGSへ
三( ゜∀゜)
自分の左腕が (ToT)(ToT)(ToT)

センタースタンドを掛ける
降ろすで激痛が…
引き回しで激痛が…
クラッチを握ると激痛が…
ハンドルを左右に動かすと激痛が…
まともに乗れません
(T0T)
早く普通に乗れる様になって
雪が降る前に…無理かな(・・、)


