純正のコアガード(前面)です。

歪んでしまったので適当に修正してあります。(;´∀`)
アクリルラッカー(黒)でお色直しもしてあります。
パートのオバちゃんの手作り感満載のアルミラジエーターに

取り付けるのですが…(>_<)
ここで問題が…
ラジエーター側の取り付けステーの位置とコアガードの取り付けステーの位置幅が全く同じと言う始末…(・・;)

コアガード側にナットが付いてるのでアルミの方を広げる方法しかないですよねぇ
(*´・ω・`)
高い社外品のコアガードを
買う気もないので…
曲げちゃいましょ♪
( ̄▽ ̄;)
正面から見て左上のステーは初めから外に向いて溶接されてますので曲がってます。

それに合わせる様に右上ステーを

ここから、
うりゃ!っと曲げて…

上と同じ位に下のステーも
そりゃ!っと曲げて…

それでもコアガードがしなってる
(>_<)(>_<)(>_<)
左側も曲げてしまえ!
左上を外に曲げて

合わせる様に下も曲げて

これでどうだ(;゜∀゜)?
とりあえずは入った(;・∀・)

左右を見てさらに広げる調整をしました。( ̄▽ ̄;)
それでもまだコアガードが丸まって真ん中辺りが前にせり出してるので
( ´△`)
ラジエーターに合わせ、いったんガードを留めて…
サイドガードを付けるところを

4ヵ所、奥に押して丸まったガードの形を整えました。(;´∀`)
ラジエーターに対して真っ直ぐピタッと付きました。(´ー`)ノ

力業で強引に矯正 ( ̄▽ ̄;)
残すはサイドコアガードです。