バイスプライヤーで回るかな?…
エキストラクターで回るかな?
それとも金ノコでマイナス溝を掘ってショックドライバーで叩く?
まだやる気が出ません (。_。)
なのでサビ取りスプレーを
吹き付けて
違う作業をする事に…
ファンとカバーです。

ファン本体は縁に少しサビが出てる位なので

いつものサビ止めを塗って終了。
汚い塗装に…(^_^;)
やり直します。
交換作業です。
シリコングリスを塗ってから取り付けしました。
外したサーモとパッキンです。
結構な汚れが付いてます(゜.゜)
今までお疲れ様でした。m(__)m

サーモの新旧見比べ
どちらも82℃ですね(^_^)

新旧サーモのパッキンです
結構潰れてますが弾力性はまだありましたよ ( ̄ー ̄)

ハウジングの
フタに付いてるOリング交換です。
新旧見比べ。

かなり伸びてました。( *・ω・)
こちらは交換時期でした。
夕暮れ時ですねぇ
ちょっと遠いけど
富士山見つけた(;゜∇゜)

秋が終わりましたね… ( ´△`)
と、今日も
折れたボルトを抜く作業から
逃げてます (;゜∇゜)







