バラし始めました。
ラジエーター本体まではあっという間にバラし終わりました。
アルミラジエーターに交換するのでファンも外しました。( *・ω・)ノ

ここからが
今回のメインメニューです。

クーラントでベタベタなので
外してる間の画像はありません。
(;・∀・)
ど~ん♪ (*´∀`)
サーモのハウジングボルト2本で
外れました (^_^)v

後は交換して戻せば終わりですよ♪
( ・∇・)
超楽勝だ (*≧∀≦*)

なんて、上手く事は運ばなかった…
( ;∀;)


ボルト2本がメチャクチャ固くて…
全く緩まないんです(T0T)

ドレンコックと共締めのボルトは
あの手この手で何とか緩みました。

後1本…(;・ω・)

お?緩んだ?(;゜∀゜)
少しずつですが回ってきました。

回るんだけど緩まない…
やな予感がしました (;・ω・)


やっちゃいました。( ̄▽ ̄;)
判ります?
アップで (>_<)
ボルトを捻切りました。
o(T□T)o
はぁ… (´Д`|||)(´Д`|||)(´Д`|||) 

また余計な作業が…

折れたボルト
サビサビです。 (;¬_¬)=3

一筋縄ではいかない奴です。

今日の作業 (;¬_¬)
やる気も失せました…

o(T△T=T△T)o