車体側の修正もしたので
ラジエーターをあてがってみます。
(゜゜;)
本体が歪んでるので、車体の修正はそれなりに…です。
(;゜∀゜)

1番曲がってた右下です。
車体側のステーを少し外に出し過ぎたかも…

画像の通り、ゴムのグロメットが潰れて厚みが足りないので受座↓↓↓
が車体側に当たり奥まで入りません。( *・ω・)ノ


左右のグロメット
厚みが全く違う(-д- 三 -д-)

右上のグロメット。
外側がかなり潰れてます。
左上のグロメット。

右下のグロメット。
割れてしまってます。(T_T)
内外共に潰れてます。
左下のグロメット。


右側のグロメットはゴムに全く弾力性が無くて画像で見る以上に潰れてるので受座を入れると1枚目の画像の様にスキマが出来てしまいます。

これは今回の事で潰れた訳ではないですね…(;・ω・)

前オーナーさんの転倒修復時に
ステーの修正をせずに無理やり
ズレたまま締め付けた結果かと…

ゴムが割れる程の締め付けって
どうなの? (゜o゜)
緩衝材の役目を果たしてないよ。

まぁ、自分が追い討ちをかけたので発覚した様なものですが…
(>.<)y-~


交換するか考えたけど…
潰れて歪みの有るラジエーターをアルミラジエーターに交換する思惑が有るのでその時でも良いかな…
(;゜∀゜)

受け座が収まれば良いので
今回は小細工を…(;・∀・)

グロメットも売ってたんだけど…
サイズを調べてなかったので(T_T)
(外して持って行けば良かった…)

こっちを (;・∀・)
買って来ました。
これに使う物です。

このままでは穴が小さいので
アレでコレを (;・∀・)
熱くなったトコでグリグリして
受座に合わせて4つ作りました。
ラジエーターを取り付けます。

左上の状態。↓↓↓
車体側のステーの修正が足りなかったみたいです…奥行きが足りずゴムが潰れてしまってます。
足りない厚みの分、受座が入りきってません(^_^;)
右上の状態。↓↓↓
スポンジは入ってますが…足りない厚みの分、丁度良く潰れてます。
左下の状態。↓↓↓
こちらも押しが少し足りなかったですね…(^_^;)
スポンジが少し見えてます。
右下の状態。↓↓↓

画像の張り付けが上限なので
後半に続く………