ムーヴのオイル交換

停まってると
エンジンの振動が大きくて
走り出すとエンジンがうるさく
なってきたので交換です。
前回交換時から走行は1250㌔
仕事の都合上、アイドリングで停まってる時が多いので早目に交換してます。
真っ黒です。

マグネット付きのドレンにも汚れが付いてました。
前回、ワコーズの遅効性フラッシングを注入して有るので今回はエレメントも交換します。

ナンバーの奥にエレメント。

新しいエレメントのパッキンにNEWオイルを塗って取り付け。(大概は抜いた廃油を塗ると思いますが…)
手で締まるところまで締めて
そこから四分の一締め上げて完了。
パッキン交換したドレンボルトを締めて、準備が出来たらオイルです。
入れたオイルはこちら
スノコのエステル配合の全合成オイル 5w-40です。

純正は5w-30指定ですが、10万㌔超えの過走行車。エンジンの保護の為に粘度を上げてます。

このムーヴのエンジンは
EF-DET系で3気筒ターボです。
オイル交換時、2,1L
エレメントを交換しても2,3L
Fまで入れてしまうとブローバイが多くなってしまうので、いつも0,1L少な目にしてます。

オイルキャップの裏です。
スラッジは付いてません(^_^)v

中古車を買う時は必ずチェックするところです。
オイル交換をキチンとしてない車はスラッジで汚れてますし、エンジン内部の汚れ具合の判断基準にもなります。

仕切りが合ったりで覗いても見えない車も多いですよね。

1度、エンジンを掛けてドレンとエレメントからオイルの漏れが無い事を確認し、エンジンを止めてナンバーを付け、最後にゲージでオイル量を確認したら終了。


122269㌔  エレメント交換済み

このオイル
どのくらい持ってくれるかな?

( *・ω・)ノ