7月8日の戯れです。

曇りなのにやたらと暑い (×_×)

エンジンオイル交換、
プラグ交換ときたので
クーラント交換をしてみました。
交換用のパッキンとプラグ
用意した工具です。
先ずはドレンを左回りに回して開ける…
キャップを開けて~♪
一気にどば~っと抜きました。
ん~(´Д`) かき氷のメロンシロップみたいな色です。
これも前回の車検時に交換したまんまかな…
次の作業はシリンダーに付いているドレンプラグを交換する為にカバーを外すのですが…
固くて外れません (×_×)

CRCを吹いて暫し休憩。

それでも緩まないので、持ってる工具で何とかします。
六角のビットとモンキーと…何だっけ?インパクトに付けるやつ(^_^;)

それでも緩まないので最終兵器(ステンレスパイプ)を投入しました…
テコの要領です。
緩みました (ToT) 良かったぁ…
外したカバーの裏側はクーラント?ドレンプラグとくっついて腐食してました (ー_ー;)
上から4番と3番
上から2番1番。
ドレンプラグを抜きます。
特殊工具で(;゜∀゜)♪
4ヶ所を外して
残ってるクーラントを水で洗い流し
全てを外して流すと
1番と3番からの水流が弱かったので、2番と4番を外したドレンプラグで塞いだりしながらキレイになるまで水を流しました。

次はサブタンクの清掃です。
抜いた後…汚いなぁ
何度か洗い流してみたけど落ちないので、今回はそのまま取り付け。

クーラント注入します。
ペットボトルで作ったジョウゴ♪
エンジン掛けて~(^_^)♪
エア抜き完了。

後半に続く

( ・∇・)