何時乗る?
何時まで乗れる?
最近は特にそう思う事が多くなりまして…


怪我からの障害で1度は降りました。

あれから12年が過ぎ…

何度かチャンスもあったけど、タイミングが合わず購入には至らず…

これ以上待ってたら足腰が立たなくなるぞ!!ってな感じで…
やっぱり最後は勢いですね。

1度は乗ってみたかった
VMAXに決めて探す事に…

条件は、
Vブーストに興味が有ったので逆車
フォーク径が太くなった型式
マイル計は見ずらいのでkm表示
走行距離が30000㌔以下。

狙いは2000年前後のカナダ仕様。
出来ればフルノーマル。

2ヶ月位gooで探して…

2台に絞りました。
静岡県と県内。

通販も考えたけど、やっぱり人を見て買いたかったので県内の大型量販店に在ったVMAXを見に行く事に。


2001年日本産まれ
カナダ育ちの帰国子女
肌の色はカーボン柄

社外パーツも少々付いてました。

ブレーキレバー
クラッチレバー
バックミラー
プラグコード
クリアーのウインカー
メッキのリヤキャリア
ステップ
オーバーのマフラー等。
それと、
ダミーダクトがカーボン。
これはヤマハのオプション?
(調べる気も無い)

そんな車体です。

現車が有るかTELで確認。
来店して実車を確認。 

右側に転倒歴が有る車体でした。

エンジンを掛けて暖気中の状態からの各部を動かして確認。
傷の具合から車体やフロントフォーク、ステム回りなどをあの手この手で確認し大丈夫そうだったので

その場で即決。

契約書作成時、
納車整備費用が安いなぁと思ってたら、バッテリーとタイヤ交換は別途ですと… (^_^;)

納得しました。


そんなVMAXが納車されたのは
お店で書類にサインをしてから19日後です。