おはようございます🤗おはよう✨️
YouTubeの公式(ムービー&TV/YouTubeの映画とテレビ番組)のチャンネルで購入できる、
映画「ターミネーター」シリーズの1番最初の作品
「ターミネーター1」
あくまで私の思いですが🙇♂
YouTubeの公式での映画「ターミネーター1」のご購入はオススメできない、オススメしないです。


購入する前に説明を見て、私は、音声がシュワちゃん&日本語字幕、
それか、大友龍三郎さんか玄田哲章さんの日本語吹き替えだと思って購入しました。


日本語吹き替えなのに、日本語の字幕もあって、
しかも、画面の邪魔な位置にあるという、嫌な意味でたまらないものになっています。
【邪魔な位置では無くて、音声が英語で字幕は日本語の映画みたいに、ああいう、邪魔じゃない見やすい字幕なら、まだ、いいのですが。】
繰り返しになりますが

あくまで、私にとってはですが。
嫌な意味でたまらないものになっています。
なぜ、日本語吹き替えなら、日本語吹き替えだけじゃないのか、
それに、日本語吹き替えに加えて、日本語字幕もあって、しかも、画面の邪魔な位置に表示しているのか、
疑問と違和感だらけです。
私がまだ知らないだけで、もしかしたら、
日本語の字幕は表示しない様にできるのかもしれないですが。
それか、日本語の字幕の表示は、やはり、消せないのかもしれない、表示されるままなのかもしれないですが。
少なくとも、私は、今はまだ、画面の邪魔な位置にある日本語の字幕を消せないので、不満です。
一言で言うと。
【なんじゃいな】という思いです。
YouTubeの公式で購入した、買った、映画「ターミネーター1」
今は持っていないですが、DVDや地上波テレビの再放送で、6回くらいは見ています。
買いはしましたが、YouTubeの公式では、映画「ターミネーター1」はまだ見ていないです。
シュワちゃんの声、音声で日本語の字幕か、
それか、日本語吹き替えなら、声優様は大友龍三郎さんか、玄田哲章さんか

それだけを確認しようと、YouTubeの公式で買った映画「ターミネーター1」を再生したら。

正直、楽しみ・楽しさが半分くらいになりましたが。
映画「ターミネーター1」は、見たくて見たくてウキウキしています。
私はシュワちゃん映画のほとんどは、玄田哲章さんの吹き替えのバージョンが1番好きです

それで、ですが

シュワちゃん映画の中でも、「ターミネーター1」だけは大友龍三郎さんの吹き替えバージョンが1番好きなんです

それでも、玄田哲章さんの吹き替えバージョンの「ターミネーター1」も、ウキウキ度は凄くあります

大友龍三郎さんの吹き替えバージョンでの「ターミネーター1」はDVDかBlu-rayと、テレビとレコーダー(再生機器)をいつか買って、見ます

淀川長治(よどがわながはる)さんの名解説を、昨夜見つけて、聴いて、見ていたら、
もはや、この記事をアップしたら、すぐに映画「ターミネーター1」を見たくなりました

一般的には今日、2025年1月24日金曜日はお仕事の皆様が多いと思いますが。
私は今月5日日曜日がお仕事だった代わりに、今日はお休みなんです

この記事をアップする前、数時間前には、
舘ひろしさんの曲で、映画「またまたあぶない刑事」バージョンの「翼を拡げて」から始まって、
続けて水野晴郎(みずのはるお)さんの映画「またまたあぶない刑事」の名解説を聴いて、見ていたら、
既に20回近く見ていますが。
それこそ、またまた、「またまたあぶない刑事」を見たくなって、見ました。
見ていました







「ターミネーター」シリーズの象徴的な音楽と淀川長治さんの名解説
そして

「あぶない刑事」シリーズの全ての曲、音楽の中で1番好きな「翼を拡げて」
私はリアルタイムで、象徴的曲・音楽付きの名解説から始まる、この地上波再放送の「またまたあぶない刑事」「ターミネーター1」を見れていないですが。
もし、リアルタイムで見れていたら、泣いていたかもしれないです。
YouTube動画でさっき見て、泣いてはいないですが、泣きそうになるくらい、嬉しさと良い意味のゾクゾクと大興奮でしたので

この後、朝から、オロナミンCやエスカップ、コーヒーをはじめ、超好きなものをちびちび呑みながら(飲みながら)
映画「ターミネーター1」を見ます

さっきも、映画「またまたあぶない刑事」を見ながら、ちびちび呑んでいましたが

今日は朝から、そして、朝も、とてつもなく、たまらない1日です











今日も私の話を聴いてくださり(私のアメブロを見てくださり)
皆様、みんな
ありがとうございます

ありがとうな








またです
またな

