おはようございます🤗おはよう✨


妄想です🙇‍♂😎🥳



本題、メインの妄想は「それでは✨✨✨」から、始めさせていただきます🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂




⬇⬇⬇これらの街(自治体)の中では私はなんでもできる、なんでもしてもらえる、そして、街と街の間は瞬時に移動が可能、しかも、挙げた以外の街にも行き来できるという妄想です✨😎😝


⬆妄想とはいえ、かなりヤベえ妄想です😅😅😅


変わり者過ぎる妄想、考えが危ない人という感じの妄想ですガーンガーンガーン



⬆もちろん、妄想ですし、私は現実と妄想は区別していますし、区別できています🤗🤗🤗



ただ、私は妄想がとてつもなく好きなのは間違いないです😌😌😌



一般的に言うところの趣味で、とてつもなく好きな趣味とも言えます。



意味は同じかもしれないですが、私は趣味という言葉以上に、好きという言葉の方が好きです✨✨✨


私が好き&好きなことというのは趣味と同じですほっこり


⬆妄想が好きなのと同じく、これも変わったこだわりだと自覚しています😎



それでは本題の妄想です🥳🥳🥳



全て挙げたら、1000以上の街(自治体)になるかもしれないです😅😅😅



私の誕生日が12月21日、今月21日で、今月21日で38歳になるので、今日は38の街(自治体)を挙げます😆😆😆




⬇⬇⬇私のとてつもなく好きで、これらの街(自治体)の中では私はなんでもできる、なんでもしてもらえる、そして、街と街の間は瞬時に移動が可能、しかも、挙げた以外の街にも行き来できる妄想です✨😎😝⬅【あくまで妄想です🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂】



滋賀県草津市


兵庫県神戸市


兵庫県西宮市


大阪府大阪市


東京都千代田区


東京都港区


東京都渋谷区


東京都新宿区


東京都中央区


東京都文京区


シドニー(オーストラリア、ニューサウスウェールズ州)


北海道北広島市


神奈川県横浜市


沖縄県那覇市


広島県尾道市


滋賀県大津市


ニューヨーク市(アメリカ、ニューヨーク州)


大阪府高槻市


滋賀県守山市


愛媛県松山市


愛媛県伊予市


北海道札幌市


東京都大田区


東京都江東区


大阪府門真市


兵庫県明石市


神奈川県横須賀市


神奈川県藤沢市


滋賀県栗東市


滋賀県湖南市


滋賀県甲賀市


滋賀県野洲市


福島県いわき市


ワシントンD.C.(コロンビア特別区)


兵庫県尼崎市


兵庫県芦屋市


京都府京都市


東京都町田市



⬆挙げた街(自治体)からずっと、一生どころか、もし、生まれ変わりがあって、別の人生でも永遠に、正真正銘、挙げた街からずっと出られないという妄想なら。


なんか一気に悲哀や切なさが込み上げてきます。



⬇この曲が心に流れてきます😌😌😌


「君を見ている/BEGIN」





「monologue/Hi Cheers!」





⬇こちらは私・中橋健(なかはしたけし/本名実名✨)のYouTubeの滋賀県草津市と、滋賀県草津市からの風景動画です🤗



滋賀県草津市は群馬県草津町とは別の街なんです😌😌😌


滋賀の草津は宿場と街道、琵琶湖の街です✨🛳️🥳














⬇全て滋賀県草津市と、滋賀県草津市からの風景です🤗🤗🤗いきなり敬語ではなくて、タメ口ですみません🙇‍♂ごめんな🙏



この風景の反対側には琵琶湖が目の前の湖周道路(県道559号線)の歩道からの2019年6月24日の田園








滋賀県草津市の全体図。滋賀県草津市は今も人口増加中。鉄道はJR草津駅とJR南草津駅があり、両駅に新快速が停車する。


新快速は日本で2番目に速い普通列車だが、特別な料金はかからず、切符だけで乗車できる(私はアナログ人間で未だに切符人間で、ここだけまた敬語ですみません😅ごめんな😅)


新快速ではJR京都駅まで20分、JR大阪駅までは50分。


東洋経済住みよさランキングで2013年〜2017年まで5年連続近畿1位、2023年も近畿1位。


有馬温泉の様な誰もが想像できるザ・温泉みたいな温泉は滋賀県草津市には無いが、お隣の滋賀県大津市にはザ・温泉のおごと温泉(雄琴温泉)がある。


滋賀県草津市からはJRやお車、バス、タクシーで十分、行き来できる。
 

滋賀県草津市はお隣・滋賀県大津市のおごと温泉を自分達の街・草津市にありますよ〜行けますよ〜🥳くらいの広報をしていたら、群馬県草津町との知名度の差は今よりは小さかったかもしれない。


ましてや、滋賀県草津市には日本一の湖、琵琶湖や、宿場と街道では東京・日本橋、京都・三条大橋と並ぶ程の宿場と街道の街と言っても過言ではないので、滋賀県草津市は「宿場と街道、琵琶湖の街🤗」として昔から広報していたら歴史は変わっていたかもしれない。


正直、「(温泉が)無い方の草津」と宣伝されて誰が来たい?と、強く、強く、強く、感じる。


2011年から草津市民になった大阪府出身、神奈川県にも7年くらい住んでいた私からしたら、滋賀県草津市は十二分に広報できる観光名所や歴史深い場所、穏やかな風景が広がる場所がたくさんあり、広報・宣伝の仕方を、せめて、草津市役所や橋川渉市長や草津市議会議員の皆様には変えてほしいと想っている。


滋賀県草津市はザ・温泉が無いのは事実だが、「(温泉が)無い方の草津」という広報ではなく、日本一❗の琵琶湖もあるし、最大級の本陣や日本で唯一の東海道と中山道が分岐・合流している場所・追分道標もある、更にイナズマロックフェスも宿場まつりもあるという、滋賀県草津市は「宿場と街道、琵琶湖の街🤗」という広報でいいのではないか❗❗❗🥳🌈ほっこり









草津川跡地公園de愛ひろば(区間5⬅駅から歩いて5分の方です✨)






草津川跡地公園de愛ひろば(区間5)







日本(全国)で唯一、東海道と中山道が分岐・合流している場所







日本で唯一、東海道と中山道が分岐・合流していることを示す追分道標。「右東海道いせみち 左中山道美のぢ」







史跡草津宿本陣。建物が現存するうちでは日本最大級。江戸時代、宿場町に置かれ、新選組局長の近藤勇や三番隊組長・斎藤一らも泊まった。






史跡草津宿本陣







日本で13番目か14目に大きいイオンモール草津の3階フードコートの琵琶湖に近いテーブル席からの滋賀県草津市と琵琶湖、対岸の滋賀県大津市、比叡山








烏丸半島港からの滋賀県草津市と琵琶湖、対岸の滋賀県大津市、大尾山やナッチョー、皆子山や折立山の風景。


烏丸半島(からすまはんとう)には琵琶湖博物館や水生植物公園みずの森などがあり、毎年9月か10月にはイナズマロックフェスが開催される。



皆様、みんな、今日も私の話を聴いてくださり(アメブロを見てくださり)、ありがとうございます🙇‍♂ありがとうな🙏


それでは❗❗❗


またです🌈またな😊