今月からしばらく休止してましたが
最近の疲れが取れない状態でしたが大分やる気が戻ってきました。
ボーナスも先月終わりごろに支給されほとんど貯金に廻しています。
今月からは、ムネアカハラビロカマキリ採取も開始しました。
1匹は、飼育下ですが4匹は、野外で採取しました。
3日前に千葉市緑区下大和田町の山奥の低木にいたムネアカハラビロカマキリ
ほか2匹も同じとこで採取しました。
このあたりの山奥でした。
外房線と東金街道との県境の中間にあたります。
ムネアカハラビロカマキリ・スポット2か所目は、KCおゆみ野の雑木林
KCおゆみ野は、スポーツ関連の施設で
平日でも18時から長くて21時まで営業していて休日でも9時から18時まで
予約が埋まっています。
バスでも鎌取駅南口発のちはら台駅行・パークシティ行の乗車して
農業センター下車して徒歩7分ぐらいでおゆみ野幼稚園から左側にあります。
ちはら台入口からでも徒歩7分ぐらいいけます。
車の場合は、ケーズデンキの交差点から左に曲がったら広い道路がありますので
そこで駐車となります。
千葉でムネアカハラビロカマキリが目撃されたのは、船橋でそのあとに千葉市や
八街・君津でも発見がありまして千葉市なら平和公園や都川水仙公園でも
見ました。
だいたい外房と東金街道周辺がムネアカハラビロカマキリがいる確率が高いです。
新たな穴場あったら採取してきます。