皆さんに悲しいお知らせをいたします。

今月1日に鳥山明先生がお亡くなりました。

享年68歳・病名:急性硬膜下血腫

 

1955年愛知県名古屋市出身で

幼少期は、貧困で親が呑気だったため

ワルツとか踊っていまして鳥山先生は、欲しいものが

買えなかったので絵を書いて幼少期を過ごしました。

 

1974年に広告会社入社しましたが結構遅刻が多かったので

1977年に退社してバイトなどして少年マガジンの応募しましたが

落選して次に少年ジャンプに応募して短編で採用され

1980年に

Drスランプの連載開始されました。

のちにアニメ大ヒットして当時の資料率が27.6%と今では、想像も付かないほど

視聴率が高かったです。

 

Drスランプ連載時に3日に1回の寝てないときや6日連続徹夜もありました。

連載1年目から多忙でペン入れしたこともまったく覚えてないこともありました。

 

1984年に連載が終了して西遊記をモチーフを考えて思いついたのが

ドラゴンボールを連載開始しました。

最初は、冒険ものでドラゴンボール7つ集めるものでしたが

当時は、ヒットしなかったですがキン肉マンの超人オリンピックをヒントに

天下一武道会をきっかけに大ヒットしました。

途中からバトルものになりこれが一番よかったですよ。

フリーザやセルなどZでの強敵も有名にもなりました。

1996年に連載終了なりましてドラゴンクエストなどイラスト系の

専門職となりました。

 

1986年にアニメ放送開始して1989年にZそれに1996年にGTと

10年間もアニメが続きました。

2010年代でも改など改は、Zのリメイク版やオリジナル作品も放送されました。

 

鳥山先生は、名古屋出身ですからね

キャラで名古屋弁を言うのもいました。

こちらニコちゃん大王

 

はるはるさんならご理解できるでしょうね。

 

ヤジロベー

海猫さんご理解できましたか?

 

去年は、スペースコブラの寺沢先生がお亡くなりなりましたが

まさか鳥山先生も後を続いていきました。

 

ご冥福をお祈り申し上げます。