オオカマキリの終齢が終齢が

いつもの池にアメンボがいました。

結構オタマジャクシもいましたよ。

フキバッタらしきバッタが

セミの抜け殻

 

低木の陰にオオカマキリの褐色型がいました。

 

飼育だと野外で緑色見つけても脱皮で褐色になることが多いです。

日向にあたらないと緑色型にならないそうです。

マイマイカブリいなくてよかった。

昨日は、カマキリの卵見つけてきましたけど

 

穴場の公園では、14個ぐらいオオカマキリの卵見つけました。