可可「アイヤー」
可可「クゥクゥは、」
可可「らんま2/1見てるアルヨ」
かのん「確か30年前に放送したアニメだね」
千砂都「はるはるさんは、知らないと思うよ」
すみれ「はるはるさんには、世代でしょ」
恋「確か呪泉郷の泉に入ると水を被って別になりますからね」
可可「それとお湯を被ると元に戻るネ」
すみれ「あんたいつまでチャイナ弁言ってるのよ」
可可「グソクムシには、わからないネ」
すみれ「うるさい」
可可「長崎新地中華街デス」
すみれ「興奮しすぎよ」
千砂都「私は、横浜しか知らなかったよ」
かのん「関東なら横浜だよね」
恋「江戸時代に鎖国してた長崎は、中国やオランダ・ポルトガルなど外国との
貿易も有名で当時の中国人・福建省出身者は、7万人もいたそうですよ」
すみれ「九州って言ったら福岡のほうが人口多いけどなんで長崎かしら」
恋「おそらく日本入港しやすかったと思います」
すみれ「入りやすかったわね」
千砂都「なんで歴史の勉強になってるの」
恋「南北に250m十字路になっているそうです」
かのん「なるほど横浜と神戸も有名だけど。中華街の原点は、長崎なんだね」
可可「さすが長崎県です。クゥクゥの上海とも貿易したデスネ」
すみれ「ちょっとあんたは、黙ってなさい」
しずく「先輩(ヒカルさん)。私のチャイナ服似合ってますか?」
かすみ「先輩に刺激強すぎ」
しずく「ながじろうさんなら魂抜けるよ」
かすみ「王様は、お馬鹿だから魂がどっか行くよ」














