サトシ「ここは、どこだ?」
シゲル「サートーシくん-寝ぼけてるのかね」
サトシ「うるせい」
タケシ「うーん。どこなんだ。タマムシシティか」
ケンジ「タマムシシティじゃないな」
サトシ「ここは、トキワの森だ」
シゲル「サトシくんは、お馬鹿さんだね」
サトシ「うるさいなー間違えることだってあるぞ」
カスミ「あんたは、いつもでしょ」
ケンジ「ここは、長崎バス東長崎営業所だね」
タケシ「どうりでバスが多いなっと思った」
長崎バス東長崎営業所2002号車
長崎200 か ・・-66
元常盤町→松ヶ枝営業所(急行佐世保線)
Twitterでは、柳営業所編属した情報もありました。
ケンジ「2000年式の新車当時は、佐世保線急行で運行されてたんだ」
シゲル「一般のバスだから高速とは、違うようだね」
サトシ「高速で言ったほうが早いぜ」
ケンジ「さすがに高速バスじゃないから」
タケシ「長崎バスのキュービック車で最後となったバスだな」
サトシ「えっバスって同じだろ」
カスミ「あんたは、なんでも形が同じって思ってない」
サトシ「同じだ」
カスミ「だめだこりゃ」
タケシ「近くで見るとでかいな」
ケンジ「長崎バスは、ほとんど大型バスで運行されて西町や飯香の浦などの
狭い道も通るから」
シゲル「サトシくんなら事故間違いないね」
サトシ「俺は、ポケモンマスターになるからバス運転士なんてならねーぞ」
タケシ「東長崎地区路線化したのが2012年の飯香の浦ー矢上線からで
2014年には、営業所も誕生して矢上地区の路線運行されたそうだぞ」
ケンジ「今までだったら県営バスだったね」
タケシ「しかししずくちゃんと県営バスとのコラボは、よかったな」
カスミ「あんたまさか」
カスミ「この人でしょうが」
タケシ「(* ̄▽ ̄)フフフッ♪俺は、ラブライバーマスターになる」
カスミ「後でお説教ね」
タケシ「いてててててて」
ケンジ「この人ってヒカルさんが好きな人だよね」
シゲル「サトシくんには、興味ないことだけどねー」
サトシ「うるさいな。バトルできたら俺は、幸せなんだ」
カスミ「そういえば、ながじろうさんが先週京成バスに乗って
運転手さんのアナウンスとドラテクがすごく上手だったそうよ」
ケンジ「やはり器用に運転してるからだろうね」
タケシ「ながじろうさん本人も近いうちに大型免許挑戦するそうらしい」
シゲル「挑戦することは、いいことだよ。サトシ君と違って」
サトシ「うるさいなー俺だって運転うまくなってやる」