去年は、久しぶりの東京でした。
今度は、終息してマスクなしで行きたいです。
3年ぶりに東京駅周辺でバス見ました。
日東交通木更津営業所
袖ヶ浦200 か 13-30
撮影地東京駅八重洲口
三菱ふそうエアロエース
2017年式QTG-MS96VP型
日東交通は、木更津・館山・鴨川中心に運行され
東京駅のほかに品川・新宿・横浜方面の高速バスもあります。
JRバス関東
とちぎ200 か ・6-22
撮影地東京駅八重洲口
三菱ふそうエアロエース
2009年~2011年式ぐらいBKG-MS96型
4年前ですが沼津行ったときに御殿場駅まで行くバスがとちぎナンバーのJRバスでした。
その路線は、小田急高速バス運行メインですがJRバスでも一部運行されてまして
現在は、休止中になっています。
JRバス関東
足立200 か 33-22
撮影地東京駅八重洲口
QRG-RU1ESBA?型2016年式
日野セレガ
2005年に2代目として登場したバスでガーラとほとんど似てるので見分けるのがほんと
大変でセレガの場合は、フロントグリルにメッキパーツが付いてることです。
JRバス関東
いわき200 か 7-22
撮影地東京駅日本橋
日野セレガ
年式不明
JRバス関東は、エアロエースとキングそれにセレガと2階建てのアストロメガと車両が
ありまして関東でいすゞガーラは、導入されていません。
でもJRバステックなら初代ガーラなら乗ったことがあります。
新常磐交通
いわき200 か ・2-86
撮影地東京駅日本橋
いすゞガーラ?
はとバス
これは、新しい車両のようです。
アストロメガとは、ちょっと違う感じです。
以上です。
↑
ハコさんがバスコレで日野車メインでもらいました。
まさかせつ菜ちゃんまで持ってるなんてすごいずら
はるはるさん理解できたずら?
局長さんが見たら大興奮ー