今日の誕生日は
こち亀・秋本カトリーヌ麗子
麗子「両ちゃん。またカップ麺なの毎日食べてるとはるはるさんになるわよ」
両津「あーあのロボットか。久しぶりにダメ太郎を思い出したぞ」
同じく・屯田五目須
BLEACH・伊勢七尾
アイシールド21・栗田良寛
お登勢「今日は、あたしの誕生日だよ。最近になってね鬼滅の刃を見てるよ」
陸奥「あのバカがまたしても」
坂本「陸奥ー今日がおまんの誕生日じゃったな。おめんとー」
陸奥「いいから早よー行け」
坂本「全艦隊。お台場に向けて出陣ぜよー。そしてしずくちゃんのお着替えを見るのじゃー」
陸奥「今から切腹じゃ」
坂本「ははは。ならー彼方ちゃんでもよかぜよー」
陸奥「その前にわしが切ってやるぜよ」
巻島「嫌な予感しょ」
東堂「巻ちゃんの誕生日に東堂尽八あり」
巻島「頼むから完全してくれ」
東堂「いやだー巻ちゃんの誕生日を祝わんなんておかしいだろ」
巻島「いやお前の人生がおかしいっしょ」
久しぶりに食関係の記事をおくりします。
今日は、小学校時代に好きな給食5選です。
1つ目・パンの時にチョコ・マーガリン・ジャムが付けられる
給食のパンと言ったらコッペパン
何もなしで食べるとものすごく時間がかかるしなんか味気も小麦しか
味わえないので食った気がしないです。
そこで朝飯でも同じパンに好きなバターが付けられることです。
私は、今でもマーガリン派です。たまにチョコやジャムも付けたことがあります。
2つ目・みかん
私は、子供のころからみかんが大好物でジュースもオレンジでした。
長崎県は、多良見町がみかんの名産地でよくのんのんびよりでもあった
無人販売所でも100円で大量に買いました。
今は、昔より少なくなりましたけど。
やはりみかんが夏でもうまいですよ。
3つ目・プリン
デザートと言ったらプリン
給食でもたまにありまして最後に食べるのが楽しみでした。
よくまる子でも給食でありましたしなんか小杉がすごくあまったのときによく
取り合いしてました。
私は、手作りよりもプッチンプリンが好物でした。
4つ目・ミートスパゲティ
麺類には、春雨もありましたけど
やはりミートスパゲティのときには、最高でしたよ。
麺と具は、別々でしたけど一緒に入れるのも良かったですし
トマト味ならよかったです。
家でもたまに食べますがタラコのスパゲティは、まじ勘弁してほしいとこです。
最後は、やっぱりこれです。
カレー
これは、給食会の王国ですよ。
金曜に出ることが多かったので週のラストに食べれるのが最高でした。
カレーは、大人になってもカレーは、大好物です。
給食の時は、ご飯とカレーは、別々でしたが
カレーをご飯に入れるのも最高でした。
以上で好きな給食5選でした。
給食で辛かったのが卵でした。
昔から大嫌いで食べたら吐きそうになることもありました。
それと食器や大きなおかずにお盆など
運ぶのは、大変でした。すっごくー重いし手がヒリヒリしましたから。
皆さんは、どんな給食が好きでしたか?
ぜひともコメントでよろしくお願いします。
唐可可「クゥクゥは、中国で給食を食べマシタ」
すみれ「てか中国に給食あるのかしら」
唐可可「アリマシタ。皿うどん」
すみれ「それは、長崎名物でしょうが」