長崎バス松ヶ枝営業所2016号車

長崎200 か ・1-04

撮影地長崎市住吉町

 

いすゞキュービックツーステ

2000年式KC-LV280N型

5年前の夏に撮影

 

2016号車は、新車当時から松ヶ枝営業所にいて

福田のほかに樫山や大瀬戸方面でも運行されてまして

2003年から女の都・長与方面の路線でも運行するようになりました。

撮影地長崎市式見町

 

一昨年のゴールデンウィークに乗りました。

 

 

やはり大曲と式見トンネルの狭い道を大型バスで通るのは、

すごいです。

 

バス停も最近になって新しくなりました。

荒毛公園前バス停

 

先は、相川・桜の里ターミナルになります。

以前は、福田経由の桜の里TM・石原行もありましたが

今年のダイヤ改正でなくなりました。

 

長崎バス桜の里営業所3904号車

長崎22 か 32-31

 

日野ブルーリボンツーステ

99年式前期KC-HT3KPCA型

滑石線運用でしたが

2015年の秋からバラバラになり小江原や漁港経由の一般路線でも運行されました。

 

 

長崎バス桜の里営業所3807号車

長崎22 か 31-40

 

日野西工ツーステ

98年式前期KC-HT3KPCA型

 

滑石運用で去年廃車になりました。

 

長崎バス松ヶ枝営業所9402号車

長崎200 か ・1-08

 

日野リエッセ

2009年式