附属幼稚園絶対合格をご両親と共に叶えるために | 立派じゃなくても大丈夫!!絶対合格幼稚園受験〜附属幼稚園受験への明るい道標〜

立派じゃなくても大丈夫!!絶対合格幼稚園受験〜附属幼稚園受験への明るい道標〜

自身もそして我が子も附属幼稚園受験を経験し、20年以上紹介制幼児教室を主催してきました。お預かりした生徒様を必ずご縁へとお導きしてきたハッピーマインドや、幼稚園受験をご家族の成長の機会にする素晴らしさを心を込めてお伝え出来ましたら幸せです。

昨日は、雪でだいぶ冷え込んでいましたね☃️
そんな中、お家の前で雪だるまを作ろうと、降ったばかりの雪を一生懸命集めているお子様方に、思わずホッコリしました。

今日も大切な時間を遣って、こちらにお越し下さりありがとうございます。


昨日卒業生とそのご父兄が中学受験を終えられ、その御報告にいらっしゃいました。難関私立小学校に入学しても、お子様の意志で中学校からある御三家に進学を希望され、中学受験という選択を再びされるご家庭もかなり増えてきました。

その御家族が、身に余るお言葉を掛けて下さいました。


「娘の今があるのは、人生最初の幼稚園受験を先生に温かく伴走していただいたおかげです。今でも先生が、私が必ず合格にお導きするので、何の心配もしないで、不安の全てをいつでもお伝えて下さい。どんな小さなことでも遠慮しないで、安心できるまで何回でもお話しくださいねっと、力強く言い切って下さったことが忘れられませんし、私立小学校に行きながら娘の願った中学校に合格出来たのも、ずっと先生が変わらず励まし続けて下さったおかげです。」


生徒様ご父兄から頂く、「先生のおかげ」という、とてもとてももったいないお言葉に何年経っても、恐縮しきりです。


世の中には素晴らしい先生方がたくさんいらっしゃる中、私を頼って、信頼して来て下さる方のために、微力ながら何ができるのか、毎年考えています。

そして御両親様の、志望附属幼稚園への切なる想いを、どのように形にしていくか、ここに責任を持ちたいと思っています。


白百合学園幼稚園だと、聞き分けのよい落ち着いたお子様が好まれる。

東洋英和幼稚園だと、元気で自己主張がはっきり出来るお子様が合う。

附属幼稚園のこのようなイメージに、現状お子様が程遠い場合にも、お子様本来の良さの中に、それぞれの附属園に合う小さな芽吹きがないか、真剣に探して、そこを伸ばせるようにはたらきかけていきます。

大切な生徒様方の可能性を1ミリも疑うことなく信じています。小さな芽は伸びやかに枝葉を広げ、どんどん成長していくはずです。


今このブログを読んでくださっている御両親様の中にも、ご友人の附属園に受かられたお子様方を見て、あまりにタイプの違う我が子に希望を抱いていいのかと、悩まれている方もいらっしゃると思います。


例えば、

「うさぎさんに🍎りんごを2個あげて下さい。」という指示行動ができていなかった、と、お通いの幼児教室からいただいたレジュメに評価がされていたとします。

やっぱり数が出来てないなぁ

きっと多くのお母様が、いつになったら、指示がスムーズに出来るようになるか、この結果から御心配になりませんか。


でも数が出来ないのには、お子様によって様々な理由があります。

・数の概念がわかっていない。

・数えられるけれど、物の数と対応させられない。

・数の指示を覚えることよりも、そこにあるものを持ってくる動作が楽しい。

出来ない理由は色々あるはずです。

お子様が出来ていないことの理由を大切に受け止めながら、その理解をどのように前に進めていくかがわかれば必ず出来ないことはクリアになっていきます。


絶対合格は、必ず手繰り寄せられます。「出来ないことばかりで、受かるはずがない。」と、諦めることなく、出来ない理由を丁寧に、解決するアプローチをしていけばいいのです。

御家族らしい受験への歩みが、お子様の大きな力になることを心よりお祈りしております。✨