image

ご無沙汰してました!

 

こんにちはニコニコ

 

今日は

 

母の日 ですね

私の実母は 特養で暮らしてます。

まだまだ スタッフから
嫌われるような行動をしているくらい
元気です滝汗


旦那のお母さんは
黄泉の国の人です。

でも、毎年 母の日には
カーネーションを飾ってます。

15年以上前に亡くなりましたが
優しい 方でした。

実母からは
何かを教えてもらった記憶は
ないけど笑い泣き

義母さんからは

色々な事を
沢山教えてもらいました照れ

【嫁】の立場では

本当に苦労をしていた義母さん

 

これからやっと

自由にやりたいことを

出来ると思っていた矢先に

身体が限界になってしまい

黄泉の国へと引っ越ししてしまったのね悲しい


魂だけになってしまうと

会話することも出来ない。

 

子育ての大先輩の義母さん

 

結婚前は保母さんだった義母さんは

息子達を本当にかわいがってくれたし照れ

 

娘の亡骸も最後に抱っこしてくれた悲しい

最初で最後の抱っこを泣きながらしてくれた

義母さんでした。

 

だから
黄泉の国へと行ってしまった時は
かなり 悲しかったです。

 

昨年は
実母の特養は生花持ち込み禁止びっくりマーク

なので

(不本意ではあったが)

 

100均で買ってきた造花のカーネーションを

リースにしました。

 

義母さん用には
同じく造花を使用して飾りました。

 

今年は・・・
実母には・・・来週 プレゼント かなニヤニヤ
 

義母さんの仏壇用にも生花で花束

亡くなった人には
【白いカーネーション】って言われてますが

気持ち的には
白一色のカーネーションって

なんか 飾れない・・・。



肉体から魂が離れてしまうと、
生きている生身の私達からは

姿も声も見えないし、聞こえない。

ホントは

近くにいても

感じ取れることって

なかなか 難しい。

だから 寂しいとか悲しいとか

思ってしまう。

 

この感情って

肉体と魂がまだ混ざっている

私達だから 思う気持ちで

 

魂だけになった人やペットからしたら

【ここに居るのに、気が付けよ!プンプン

って思われる事のような気がする。

 

縁あって、何年も一緒に過ごした人たちや

ペット達が、魂だけになったとたんに

そっぽ向いてしまうなんて

 

私には思えないのよ真顔

 

こちらが会いたい!とか思っている時は

隣にいるような気がします。

 

 

4月末に

同級生の奥さんが亡くなりました。

同じクラスで1年間過ごした

奥さんでした。

旦那さんも同じクラスの子。

 

50代の私達

まだまだ 一緒に居たかったはず

奥さんも旦那さんを残していくのは

辛かったはず。

 

100歳まで元気に過ごせる人も

沢山いるのに

 

50代でって・・・。

早すぎるよねって思ってしまう。

 

娘が黄泉の国に引っ越してから

20年・・・過ぎました。

あっという間に時間は経ってる。

 

でも

時間がこんだけ経っていても

会いたいと思う気持ちは

変わらずあって。

 

 

今は

奥さんを見送った同級生が

魂だけになってしまった奥さんを

感じられる事を祈るしかできないです。

 

魂と会話ができたら

どんなに いいだろうね・・・。

 

見送る方と見送られる方

どちらが辛いかって昔は考えたけど。

 

今の私は

どちらも辛いって思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【くらしのマーケット】くらべておトク、プロのお仕事

 

 

【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 

 

 

皆様 こんにちは

 

 

本日は苺香さん が 

ご挨拶させていただきました

 

大家が住んでいる地域は今とても

お日様いっぱいです。

 

そして

恐ろしい位の

花  粉

 

外に出る勇気がなかなか出ません汗

 

先日

近くにあるスーパーのお魚さんを覗いていたら

 

出会ってしまいましたガーン

 

【イルカ】さんえーん

 

一挙に気持ちが・・・ダウン

 

そこのスーパー お魚はすごく良い。

切り身も大きいしね。

新鮮で種類も多い

 

だけど・・・ダウン

【イルカ】さんは・・・ダウン

イルカは確かに海にいる

だけどほ乳類なのよ!!

お魚じゃないのムカムカ

 

昔からこの地域は確かに

たまに売ってるけどショボーン

 

気持ち的には

まじでやめてほしい

 

とあるファーストフードで

最近拡散されちゃった

パテの中から【歯】の記事を見たとたん

わたしは 食べれなくなったのガーン

月に2~3回は食べていたのに。

 

とあるコンビニのおにぎりも

すごーく好きだったのに

食べれなくなったのね・・・えーん

 

以外に自分 拒絶 してしまうタイプキョロキョロ

 

なので最近はやたらと焼き芋にはまっている

これ!お腹膨れるしラブラブ

甘いしラブラブ

安全ラブラブ

 

書いてたら 焼き芋食べたくなってきたわ

家族にも体に良いものを

食べさせなければって最近思いますニコニコ

 

さて食のつぶやきはここまで

 

これ!かわいくないですか?

本日 宅急便で届いた物です

オスニャンコの後ろ姿 マグネット 

何とも言えないかわいらしい2つのtamatama

56歳のおばちゃんは

一目ぼれしてしまいましたピンクハート

 

この発想ってたぶん 日本人には

ないんだろうね。

 

日本の猫雑貨でこーゆーのは

今まで出会ったことがない。

 

 

一緒に購入したのはピアス

 

安い・かわいい

この条件はひきつけられますね。

 

来週から派遣のお仕事が始まります

60歳までは自分で収入を得たい!

でも出来れば 在宅が良い!

希望はあるけど 実力がない・・・タラー

しばらくは派遣で頑張ります。

その間に ユーキャン の

資格を1つ取ります!

(断言しないとやらない私)

 

動物関係の資格

フット・ハンド・ヘッドの

リフレクソロジスト資格

 

持っていても未だに何にも活用していない

なんのために取ったんだ?ムカムカ

 

60歳からのセカンドライフは

のんびりと暮らしてい行きたい

 

そのために今は準備をしなくては!!

 

災害時に動物も人間も

少しでも安らげるような場所を

私は作りたい口笛

だから、今は頑張るしかない

 

ちまちまと小銭稼ぎで登録して

やってみた

クラウドワークス

 

ネット上での契約とかって

あたしには向いてなーと理解した。

本気で在宅ワークに切り替えたいなら

やっぱり ちゃんと力をつけなきゃだね。

 

12月から今週いっぱいは

自分の力のなさを認識できる

良い時間になりましたニコニコ

 

 

 

 

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

大人のカロリミット

【ウェルネスダイニング】簡単・時短!管理栄養士監修の料理キット

 

 

 

前髪 ぱっつん の   

ぱっつん君 お腹にコクシを

飼育中

お薬もチュールに混ぜて完食中。

お腹痛いのも無くなったのかな?

爆睡しております。


女の子だけど

ナイスな寝顔の苺香さん

幸せそうなかおで癒されます♪



コテツ君も可愛いく

すまん寝 変形型 でスヤスヤ


みんな 良き夢を😊




 

 

 

 

 

 

 

 

うちの子の寝顔

 

Amebaペット部