こんにちは!

ご訪問ありがとうございます!



アラサーが

色々色々のんびりまったり

書いているブログになります!



お気軽に

フォロー・いいねお願いしますニコ






朝起きたら

こんなツイートを発見。








Taka先生のツイート

いつも勉強になってますキラキラ





なるほどーひらめき電球!!!



勿論HPVワクチンの公費対象年齢については

わかっているつもりでしたが

全年齢、どのような対応を

取ればいいのかしらなかったびっくり



私は今後は

ワクチン接種せず

(親の意向でワクチンせず

看護学校に入る前にひたすら打ちましたアセアセ

他学部の学生さんより

リスクは高いので。

実費、

親にお金出してもらいましたが

高いですよえーん)


年一回の検診を忘れず受けることが

大切なのねキラキラ

(上の表を参考にしてくださいね。

あくまで私の年齢と行動の場合です)



今産婦人科入院中で

無事分娩が終わったら聞いてみようかな…?

と思っていたから、

ここで知れてよかった!


たいちゃや次の子には

9価打たせてあげたいけど、

県内で接種できるところ、0ガーン

(調べたら一番近くて隣のとなりの県でしたゲッソリ)

男女共に9価も含め公費になるのが一番だけどOK

せめて、せめて、接種可能医療機関

増やしておくれー!!

せめて各市に一医療機関とかさ…

ワクチン接種代+交通費かかるーえーん札束パー







癌って

発覚して取り除けば終わりってものでは

ないので…。

ずっと不安になりながら

みなさん治療していらっしゃいます。

検診だけでも不完全です。

(前回検診では異常なかったのに

次の年の検診で悪性所見あり、

結構進行してた

とかもよく聞く話です)

取り除く前後にも

辛い治療があります。

手術もボディイメージが崩れる、

腹部切開しないといけない術式もあります。


(接種可能年齢なら)接種して、

プラス、成人したら検診。







最後までご覧いただき

ありがとうございました。



ゆんゆんのmy Pick