キッチンの食器の収納 | 「リバウンドしない整理収納術」

「リバウンドしない整理収納術」

大阪 北摂 神戸の整理収納ライフオーガナイザー矢部裕子です。

片付けたいけど いつもリバウンドしてばっかり
そんなあなたに、気軽に片付けるコツをお伝えします。

大阪のライフオーガナイザー矢部ゆうこです

 

 

最近は、夫婦二人暮らしになったので、

食器の収納場所も

ライフスタイルの変化に合わせて、

少しずつ、収納場所も変えています。

 

子供たちがいたときは、

お米は一日10合炊いていた時もあったけど、

今は1日2合もあれば十分ですもの。

 

食べるものの量や種類も変わってきて、

それに合わせて、

使う食器も変わっています。




 

↑よく使う食器ばかりを厳選して、

コンロ横の引き出しに収納しました。


 

あちこちに動き回って食器を用意する作業や、

食洗機を使い終わって、

定位置に戻す作業も、

よく使う食器が集まっているだけで、

手間と時間が半分になったような(嬉)

 

 

食器の収納。

今の暮らしを見つめてみるだけでも、

すごく快適になります!

 

整理収納サービス・お片付け個人レッスン⇒★
ライフオーガナイザー入門講座 
■お片付けBEFORE⇒AFTERはこちら
 

 

 
***収納レッスン、セミナー情報***
整理収納サービス・お片付け個人レッスン⇒★
ライフオーガナイザー入門講座 
■お片付けBEFORE⇒AFTERはこちら

公式LINEアカウント友達募集中
LINE公式アカウントではお得な情報やお役立ち情報を発信しています。
IDで検索@558shrwi


友だち追加

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 整理・収納ランキング