あれから、、、
夕食→お風呂→就寝。
と、今日も1日が終わりました。
熱は変わらずですが、上がらなくてホント良かった!!
明日には下がってるんじゃないかな~
明日で5日目だもんね~

下がらなきゃおかしいよね。
夕食もほとんど食べてくれたし、お風呂も歯磨きもすんなりで助かりました

20時半すぎにはお布団へ行き、
21時前には寝た2人。
お願いだからゆっくり寝せてあげてほしい!!
でも、やっぱ鼻が苦しそうなんだよね

鼻水も、早く止まりますように。
4月から保育園に通い始めた子供たち。
ウチの子同様に1週間を過ぎた頃から、風邪、嘔吐下痢、インフルエンザなど…
お休みしてる子たちが多いみたいですね。。。
正直、
今週あたりそろそろ…
って思ってたやさきでした。
保育園に通い始めると…
って色々話聞いてたからね。
だから何かと覚悟してはしてたんだけど、、、
いざこうなると、やっぱり双子の看病は大変です


双子じゃなくても、まだまだ小さい子供の看病は何かと大変だと思います。
そんな中でも、洗濯。掃除。
三食作ったり…
と、やることあるもん。
グズグズ×②人。
抱っこ抱っこ×②人だしね

それと睡眠不足。
やっぱりコレは続くと辛い!!
今日のアタシの立ち眩みも、そんな看病疲れとストレスだもん。
きっと。
こんなに大変だもん。
ストレスにならないわけがない。。。
可愛い我が子の為だから乗り切れるんだよね~
ほんと、母は強し!!ですわ。
子供たちに必死になってたら、食事も睡眠もお風呂も。
トイレ行く時間だって、なくてもよくなるんだもん
笑仕事仕事~と、言えばイイと思ってるどっかの父親(ウチです
)には、死んでも分からない話だろうけどね
(笑)
今、同じ状況にいるママさん達!!&育メンさ~ん
〃一緒に頑張りましょうね


きっとそぅやって病気をもらいながら、免疫力を付けていくんだもんね~



元気になればまた、毎日保育園

そぅ考えれば、いろんな思いがあるしね~

とにかく今は、愛する我が子の為に最善を尽くしましょうね

アタシは、、、
今日はもぅやることナイのでさっさと寝ます!!
寝れる時に寝なくちゃ

おやすみなさ~い
〃