今日から
ならし保育
スタートです

9時までに登園なので、10分前には着くよう連れていきました


で、ドォ~だったかと言うと。。。。。
駐車場に着き、
から降ろした瞬間に駆けつけた先生に抱っこされ、ギャン泣き~

そのまま足早に連れて行かれたみぃちゃん

『まま~
』と泣き叫んでました
で、その様子を見てたゆぁちゃんは、固まって
の横から動かず
先生の抱っこを断り(アタシが)ママと一緒に玄関まで行き、靴を脱いだトコで、ママは帰ると分かったのか泣いちゃいました~


ってとこでバイバイ


ってか、玄関まで2人一緒に連れて行きますから





毎日こうなのかな~
降りた瞬間来て連れて行くんだも~ん
そりゃ泣くっしょ~

初日っすよ






何か想像と違いすぎてアタシも少し固まってました

慣れるまで泣くのは分かってるけど、それでも玄関まで送って行って、一言かけてから行きたいよ~

そ~してる人も沢山いたのに

ならしの子はこ~なの

2歳児だから

双子だから気を利かせたつもり

なんじゃそりゃ





せっかくゆっくりできると思ったけど、、、
しなくちゃいけないことも沢山あるけど、、、
2人の泣いた顔が浮かび、泣き声が頭の中から離れなくって思うように体が動きません

今何してるかな~
泣いてないかな~
きっと今日は、こんな思いをしてるママが沢山いるんだろうな~
今までず~っと一緒にいたんだもん
何ともないわけないよね~でも2人が保育園に行くことは、めでたいことでもあり、楽しみにしてたことなんだよね

新しい生活のスタート
子供達はもちろん、ママも強くならないとな~
子供達に負けないように、アタシも成長しないとねっ

さて、12時までだから時間を上手に使わないと

2人が帰ってきたら、なるべくそばにいてあげられるようにね

しっかし2人がいないと、時間が経つのが遅い。。。
まだ1時間も経たないのに、
時計ばっかり見ちゃってます
笑