なかなか恋人が出来ない、
皆は一体どうして恋人が出来るのか?
と悩む人は、
「好かれるための工夫」 というより、
「嫌われないための工夫」 に
どうしても力を注いでしまう。
無難な対応はどれか?
ということに頭を悩ませガチだ。
だから、相手が喜ぶかどうかは二の次で、
自分が失敗しないことを
一番大切にしてしまう。
でも、本当に相手を振り向かせたいなら、
それではダメなんだ。
それだといつまで経っても、
相手の心に、入り込めない。
それだと、「いい人」 で終わってしまう。
大事なのは、相手にどれだけ、
自分のことを印象付けるか?
だと思う。
小学生の男の子が、
好きな女の子に、意地悪をするのは、
本能的に、自分の印象を相手に植え付けようと
しているんじゃないかな?
それで帰って嫌われちゃうこともあるけど、
少なくとも
「あの男の子は、なんで私にいつも
意地悪をするんだろう??」
と、思い悩ませることは出来る。
確かに屈折してるけど。
そういうことを繰り返して、
失敗したり、涙を飲んだりしながら、
だんだん自分なりの女性との関わり方を
学んでいく。
結局、相手を笑顔にすることが、
一番だってことに気付くようになる。
だからまず、
失敗してもいいからやってみないとね![]()
![]()
だって今まで失敗してこなかったから、
今、成功もしてないのだから。
女なんて、五万といるんだよ、
知らない人が多いけどw
当たり前のことなのにね。