皆さん、こんにちは![]()
美容室に行って、美容師さんに話しかけられるとついつい頑張って話してしまう西原です![]()
つくづく、日ごろから雑談のネタは仕込んでおかなくてはいけないと感じる私です![]()
さて今日は、いったい自分はどんな相手に好かれやすいのか? いったい自分はどんな相手にニーズがあるのか? こんなことをいちどじっくり考えてみませんか、と言う内容です。
私たちはついつい、婚活をしていると自分が求める相手の条件またはスペックに、考えが向かいがちです。
逆に、これまで自分はどんな人に好かれる傾向があったのでしょうか?
そんなことを考えてみたことありますか?
これは決して難しいことではありません。今までの自分のことを気に入ってくれた人や、今まで自分のことを好きになってくれた人達の共通点を洗い出してみるだけです。
よく聞く言葉に、
「好きな人からは好きになってもらえないのに、自分が好きになれない人からは好かれることがある」
と言うのがあります。
ではその人たちの共通点は、どんなことがありますか?
☆そういえばみんな、名前が3文字だった。
☆そういえば、お兄ちゃんがいる人が多かった。
☆そういえば女兄弟がいる人ばっかりだった。
☆そういえば、野球をする人ばっかりだった。
☆そういえば、お酒が飲めない人ばっかりだった。
☆そういえば、何かものを作るのが好きな人ばっかりだった。
☆そういえば親が自営業の人が多かった。
等々、なんとなくでいいのでいくつか挙げてみてください。
全員に当てはまらなくてもいいんです。
そしてそれを、紙に書き出してみてください。
ここでは嫌な思いでは一旦横に置いておいて、ただ単にその人たちの条件とか状況とかそういったものにフォーカスします![]()
ここで見えてくるのが、あなたの市場です。
あなたがどんな人に望まれるのか、あなたがどんな人に愛されやすいのか、そんなことが分かります。
これがわかるとどうなるかと言うと、
①恋愛の感度が上がります。
②傾向と対策が分かります。
③自分を客観的に自己分析するので、ある程度冷静さを保って恋愛に臨むことができます。
はじめのうちは、うまく出てこないかもしれません。
共通点なんてないよ!と思うかもしれません。でもあなたを好きになったんだから、その人たちって何かをあなたに感じてくれたのは共通しています。
だから、共通点は1つは必ずあるってことですよね![]()
![]()
この分析ってやってみると、今後の婚活をしていく上で、安心感をもたらしてくれたりするんですよ。なんとなく自分を認めるような、温かい気持ちになることがあるんですよ![]()
![]()
ぜひいちどお試しあれ!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
モゾモゾとメルマガ始めました![]()
西原のメルマガはこちら↓
LINEにてブログの更新をお知らせしています。
西原のLINEはこちら↓
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()